機器の設定方法
ご利用方法
※機器の設定の前に、機器のつなぎ方をご覧ください※
シナプスでんわを利用する場合、NTTのフレッツ接続ツールは使用しません。
フレッツ接続ツールをお使いの場合、フレッツ接続ツールの自動起動の設定及び自動接続の設定を解除するか、アンインストールしていただいた上で、本設定を実施いただくことで、シナプスでんわをご利用いただけます。
フレッツ接続ツールをお使いの場合、フレッツ接続ツールの自動起動の設定及び自動接続の設定を解除するか、アンインストールしていただいた上で、本設定を実施いただくことで、シナプスでんわをご利用いただけます。
※ 以下の設定には、お申込み後に弊社からお送りする「シナプスでんわ登録証」が必要ですので、あらかじめお手元にご準備ください。
- NTT西日本製:VoIPアダプタの例
- 既存UPnP対応ルータと組み合わせる場合
- 「ADSLモデム」又は「回線終端装置」と電話機アダプタのルータ機能を利用する場合
※
「お客様サービスカウンター」からIP電話対応機器への自動設定が可能となりました。
既にインターネット接続設定が完了している方は、こちらの方法で設定できます。