電話のかけ方
ご利用方法
「シナプスでんわ」でかけるには
お申し込み手続きが完了し、機器の配線や設定が終わり、利用開始日になりました、さっそく電話してみましょう。例えば国内の一般加入電話に電話する場合は次の手順でダイヤルします。
- IP電話対応機器の電源がONになっていることを確認します
- IP電話対応機器の「VoIPランプ」が緑色に点灯していることを確認します
- 相手の電話番号をダイヤルします
「シナプスでんわ」で発信している場合は、呼び出し音の前に「プップップップッ」という接続音が聞こえます。またIP電話対応機器の「VoIPランプ」は緑色に点滅します。
ご契約の加入電話(NTTなど)から発信している場合は、呼び出し音の前の「プップップップッ」という接続音が聞こえず、また「VoIPランプ」は橙色の点滅になります。
「シナプスでんわ」から発信する場合の注意事項は「ご利用上での注意点」をご覧ください。
ダイヤル先による利用回線早見表
電話をかける 相手 |
ダイヤルする番号 | 利用 回線(*) |
発信時の音 | 料金 |
シナプスでんわ 加入者 及び 提携プロバイダ IP電話利用者 |
050-xxxx-xxxx 184-050-xxxx-xxxx (発信者番号非通知) 186-050-xxxx-xxxx (発信者番号通知) |
IP電話 回線 |
ププププ、 トゥルルル… |
無料 |
相互接続 プロバイダ IP電話利用者 |
050-xxxx-xxxx 184-050-xxxx-xxxx (発信者番号非通知) 186-050-xxxx-xxxx (発信者番号通知) |
IP電話 回線 |
ププププ、 トゥルルル… |
7.8円 (税込8.58円) /3分 |
国内固定電話 | (市外局番+)電話番号
184+市外局番+ 電話番号(発信者番号非通知) 186+市外局番+ 電話番号(発信者番号通知) |
IP電話 回線 |
ププププ、 トゥルルル… |
8円 (税込8.8円) /3分 |
"0000"(ゼロ4つ)+ (市外局番+) 電話番号 電話会社の識別番号+ 電話番号 |
ご契約 の加入 電話回線 (NTTなど) |
トゥルルル… | ご契約の 電話会社 の通常料金 |
|
国際電話 | 010+国番号+ 国内番号 |
IP電話 回線 |
ププププ、 トゥルルル… |
こちらを ご覧下さい。 |
携帯電話 | 090-xxxx-xxxx など |
IP電話 回線 |
ププププ、 トゥルルル… |
20円 (税込22円) /1分 |
ポケベル | 020-xxxx-xxxx など |
ご契約 の加入 電話回線 (NTTなど) |
ププププ、プー トゥルルル… |
ご契約の 電話会社 の通常料金 |
110、119 などの 1からはじまる 3桁特番 |
110、119 など |
ご契約 の加入 電話回線 (NTTなど) |
トゥルルル… |
ご契約の 電話会社 の通常料金 |
0120、0990 などの 電話サービス |
0120-xx-xxxx、 0990-xx-xxxx など |
ご契約 の加入 電話回線 (NTTなど) |
ププププ、プー トゥルルル… |
ご契約の 電話会社 の通常料金 |
ご契約の加入電話回線(NTTなど)からの発信となるのは、IP電話対応機器に一般加入電話回線を接続している場合のみです。

ダイヤル先による「シナプスでんわ」のかけ方
- 「シナプスでんわ」から、「シナプスでんわ」への通話の場合
- 「シナプスでんわ」から、提携プロバイダのIP電話への通話の場合
- 「シナプスでんわ」から、相互接続プロバイダのIP電話への通話の場合
- 「シナプスでんわ」から国内固定電話へかける場合
- 「シナプスでんわ」から国際電話をかける場合
- 「シナプスでんわ」を使わずにご契約の加入電話(NTTなど)からかける場合
- 自動的にご契約の加入電話(NTTなど)からの発信になる場合
- 「シナプスでんわ」から、「シナプスでんわ」への通話の場合
- 「シナプスでんわ」から、提携プロバイダのIP電話への通話の場合
- 「シナプスでんわ」から、相互接続プロバイダのIP電話への通話の場合
- 「シナプスでんわ」から国内固定電話へかける場合
- 「シナプスでんわ」から国際電話をかける場合
- 「シナプスでんわ」を使わずにご契約の加入電話(NTTなど)からかける場合
- 自動的にご契約の加入電話(NTTなど)からの発信になる場合
- 110、119などの1からはじまる3桁の特番
- ポケベル
- 電話会社の識別番号(0033、0077、0088など)をつけて発信した場合
※ご契約の加入電話の通話料がかかります。
相手先の「シナプスでんわ」の電話番号(例:050-xxxx-xxxx)をダイヤルしてください。
≪ 050-xxxx-xxxx ≫
この場合、呼び出し音の前には何も音は鳴りません。
提携プロバイダを確認。
相手先のIP電話の電話番号(例:050-xxxx-xxxx)をダイヤルしてください。
この場合、呼び出し音の前には何も音は鳴りません。
相互接続プロバイダを確認。
相手先のIP電話の電話番号(例:050-xxxx-xxxx)をダイヤルしてください。
相手先の電話番号を市外局番からダイヤルしてください。
≪ 市外の場合は市外局番+電話番号(xxxx-xxxx)
「シナプスでんわ」から国際電話をかける場合
国際電話を示す番号「010」に続けて相手の国番号と国内番号をダイヤルしてください。
≪ 010+国番号+相手国内番号
相手先の電話番号の前に"0000"(ゼロ4つ)をつけてダイヤルしてください。
≪ 0000+市外の場合は市外局番+電話番号(xxxx-xxxx) ≫
この場合、呼び出し音の前には何も音は鳴りません。
※ご契約の加入電話の通話料がかかります。
以下の電話番号にかけた場合は、自動的にご契約の加入電話(NTTなど)からの発信になります。この場合、電話番号の前に"0000"(ゼロ4つ)をつけてダイヤルする必要はありません。