「アンチウイルス for Mail」について

『アンチウイルス for Mail』について

「アンチウイルス for Mail」って何?

「アンチウイルス for Mail」は、コンピュータウイルスの主要な感染源といわれるメールの送受信の際に、ウイルススキャンエンジンを経由させることで、メールに添付されているファイルのウイルス感染をチェック、安全な状態にしてメールの送受信を行うサービスです。
このサービスは、シナプスが発行するメールアドレス全てに無料で提供されるため、お客様でのお申し込み手続きや、パソコン側での設定は一切必要ありません。

「アンチウイルス for Mail」はこんなに便利

  • 無料
  • 申し込み手続き不要
  • パソコン側での設定不要
  • ウイルススキャンエンジン側で最新のウイルス情報を更新
  • 他社メールアドレスへの転送、他社メールアドレスからの転送でもOK

『アンチウイルス for Mail』の流れ

ウイルスを検知した場合

ウイルスを検知した場合に送信されるメール

『【シナプス】ウイルス駆除を行いました。ご安心ください。』という件名(Subject)のメールがお客様へ送信されます。

  • ウイルスに感染していたメールは削除されます。
  • ※シナプス宛のメールの場合、上記画像のような内容のお知らせメールが届きます。
  • ※シナプス外へのメールの場合、ウイルスメールの削除のみを行います。
  • ※ご利用のメールソフトによってお知らせメールの件名や本文などが文字化けする場合があります。

『アンチウイルス for Mail』ご確認事項

  • 「アンチウイルス for Mail」は、シナプス発行の全てのメールアドレスに、無料で付加されるサービスです。
  • 完全なウイルス防護を保証するものではありません。「アンチウイルス for Mailの流れ」でもご案内のとおり、メール受信以外の経路によるウイルス感染の可能性や、当サービスでも全く検知されない新種のウイルス出現などにより、ウイルス感染の可能性は残ります。
  • 当社は、シナプス利用規約に従い「アンチウイルス for Mail」を提供いたします。
  • デジタル署名付きメールの添付ファイルに、ウイルスが検知された場合、デジタル署名が無効となります。
  • 禁止事項
    以下の行為は、シナプス利用規約に抵触する行為とみなし、全サービス利用停止対象となります。
    • 当サービスの一部または全部に関して、第三者に対して使用許諾、賃貸、移転、頒布その他一切の権利移転、権利許諾行為。
    • いかなる場合を問わず、他のサービスに組み込み、付属させ、または、付加価値サービスとして当サービスを利用し、もしくは、利用させる行為。
    • 当サービスにかかるソフトウェアのソースコードを調べ、リバース・エンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、修正、翻案等の試み、または、スキャンエンジンへの不正アクセス行為。
  • 当サービスは、定期、不定期に限らず、点検、修理、改良などの事由により、サービスを一時的に停止することがあります。サービス停止時は、事前告知を前提としますが、緊急を要する作業などの場合は、予告無く停止することがあります。
  • 当サービスは、何らかの都合により、予告無くその内容が変更されることがあります。
  • お客様の当サービス停止受付には、現在対応しておりません。
  • 以上

ページ最上部へ