Android4.X(設定確認):POP3S
POP3Sでの設定確認についての説明です。IMAP4Sでの設定確認はこちら。
下記画像はAndroid 4.1~4.3 搭載の Nexus7 の標準メールアプリでの設定確認例です
- 「メール」をタップします。
- “受信トレイ”の画面が表示されるので、「
」ボタンを選択し、「設定」をタップします。
- “設定”画面が表示されたら、設定を確認するメールアドレスをタップします。
- 次の画面が表示されたら、「受信設定」をタップします。
- “受信設定”画面で以下の内容を確認し、「完了」をタップします
※表全体を見るにはテーブルを横スクロールしてください。※XXは数字が入りますユーザー名 メールアカウント名を入力 パスワード メールパスワード POP3サーバー poXX.synapse.ne.jp
メールアドレスの@の右側を入力セキュリティの種類 SSL/TLSを選択 ポート 995 サーバーからメールを削除 削除しない
画面中央に「送信サーバーの設定を確認中...」との表示が出る場合がありますが、しばらく待つと自動的に消えます。 - 前の画面に戻ったら「送信設定」をタップします。
- “送信設定”画面で以下の内容を確認し「完了」をタップします。
※表全体を見るにはテーブルを横スクロールしてください。※XXは数字が入りますSMTPサーバー poXX.synapse.ne.jp
メールアドレスの@より右側を入力セキュリティの種類 SSL/TLS ポート 465 ログインが必要 チェックします ユーザー名 メールアカウント名を入力
メールアドレスの@より左側を入力パスワード メールパスワード
画面中央に「受信サーバーの設定を確認中...」との表示が出る場合がありますが、しばらく待つと自動的に消えます。
これで Android の設定確認は完了です。