シナプスでは、ウイルス感染者や迷惑メール送信業者から発信される迷惑メールなどを制限する目的で「25番ポートブロック(Outbound Port 25 Blocking)」を行っています。
この「25番ポートブロック」によりシナプスのインターネット接続で他社メールアドレスを使ったメール送信も制限を受ける場合があります。
25番ポートブロック実施に伴う設定変更のお願い
https://www.synapse.jp/info/cgi/?pr2006111501
該当のお客様におかれましては恐れ入りますが「メール送信認証(SMTP-AUTH)」と「サブミッションポート(port 587)」が提供されていないか、ご利用のメールアドレス提供元へご確認ください。
お客様が使用されるメールソフトに、メール送信認証(SMTP-AUTH)とサブミッションポート(port 587)の設定を行うことで、25番ポートブロックの影響を受けずに他社メールアドレスでメール送信が可能となります。
なお、他社メールアドレスでもWEBメールのご利用であれば、25番ポートブロックによるメール送信制限の影響はありません。
シナプスの迷惑メールへの取り組み
https://www.synapse.jp/service/safety/inconv.html
25番ポートブロックによるメール送信制限を受けた際に表示されるエラー画面
(Microsoft Outlook Express 6.0の場合)
※このエラー画面は25番ポートブロックによるメール送信制限を受けたとき以外にも
表示されることがあります。
