オンラインマニュアル
大容量ホスティングとインターネット接続がパックになったサービス。御社のインターネット戦略に最適なパートナーです。
オンラインマニュアル
ホームページ
共用 SSL の利用方法
- 共用 SSL について
本サービスでは、共用 SSL により、お客様のホームページ上で SSL 通信が利用できる環境をご用意しています。
SSL (Secure Socket Layer) とは、インターネット上でデータを暗号化して通信し、第三者にデータを盗聴されないようにする機能のことです。
SSL が設定されているメールやアンケートのフォームからデータを送信することで、悪意を持つ第三者による「盗聴」「改ざん」「なりすまし」を防ぐことが可能になります。
但し、共用 SSL では、弊社が取得した SSL サーバ証明書をサーバ全体と共用してご利用いただくため、SSL を利用するサーバ名がお客様のドメイン名とは異なるドメイン名となります。
暗号化機能としては全く問題ありませんが、WEBブラウザのアドレスバーに表示される URL が変わることは、利用状況としてあまり適切でない場合もあります。
お客様のドメイン名での SSL ご利用を希望される場合は「SSLオプションサービスのご案内&申込書 (PDF ファイル 125KB)」をご確認ください。
- 共用 SSL の利用方法
共用 SSL でご利用可能な URL は、シナプスが発行した「ご契約登録証」に記載されています。
お客様のディレクトリ内 (public_html 配下)であれば、任意の場所に共用 SSL を利用したいコンテンツを設置可能です。共用 SSL 専用のディレクトリを作成する必要はありません。
(例) お客様ドメイン名を「example.jp」とした場合
お客様が http://www.example.jp/mail/mail.html と設置したコンテンツと全く同じものが、共用 SSL 用のURL https://plusXXXXX.office.synapse.ne.jp/mail/mail.html で表示されます。(XXXXX の数字部分はお客様により異なります。「ご契約登録証」でご確認ください。)
- 共用 SSL サーバ証明書について
WEBブラウザでの認識率 99%以上 携帯電話(iモード、Ezweb、Yahoo! ケータイ)への対応状況 非対応 暗号強度 256 bit