さまざまな原因が考えられます。
まずは、以下のことをご確認ください。
転送先が間違っていないか
- 転送先のフォルダ(ディレクトリ)が間違っている可能性があります。
- ホームページの転送先は、public_htmlフォルダの中になります。
- public_htmlフォルダの外側にファイルをアップロードしても認識されません。
- 外部向けに公開したいファイルは、すべて public_htmlフォルダの中にアップロードしてください。
サーバー容量が一杯になっていないか
- サーバー容量が上限いっぱいの場合、不完全な状態でファイルがアップロードされることがあります。
- 現在のサーバー容量を、「お客様サービスカウンター」よりご確認ください。
お客様サービスカウンター
- お客様サービスカウンターへのログインには、契約IDと契約IDパスワードが必要です。
- 契約IDがお分かりにならない場合は、パスワード請求フォームにてお手続きをお願いします。後日郵送にて「契約ID通知書」をお届けいたします。
パスワード請求フォーム
https://www.synapse.jp/sc/password/form.html
キャッシュ(古い情報)を見ていないか
正常にアップロードされていても、ブラウザのキャッシュ(過去に閲覧したパソコン上に保存されているWEBサイトのデータ)を見ており、一見更新されていないように見える場合があります。
ブラウザで再読み込みを行い、最新の情報に更新することで改善する場合があります。