シナプスでんわ(050 IP電話)のご利用に必要な機器
シナプスでんわ(050 IP電話)をご利用いただくためには、専用の機器が必要となります。
まずはお手持ちの機械がシナプスでんわ(050 IP電話)のご利用に対応しているか、ご確認ください。
もしお手元に機器がない場合は、NTT116センター(0120-116116)にて購入またはレンタルのお手続きが必要となります。
シナプスでんわ(050 IP電話)対応機器一例
機器タイプ | 品名 |
---|---|
電話機アダプタ | VoIPアダプタ |
ブロードバンドルータ | Web Caster V100 |
Web Caster V110 | |
Web Caster V120 | |
Web Caster V130 | |
Web Caster X400V |
電話機アダプタ(VoIPアダプタ)の設定方法
1.ブラウザ(Microsoft Edge等)を起動し、アドレス欄に「http://192.168.100.1/」を入力しEnterキーを押します。
2.ログイン画面が表示されますので、「ユーザー名」「パスワード」を入力し、「ログイン」ボタンをクリックします。
ユーザー名 | root |
---|---|
パスワード | お客様任意のパスワード |
※はじめてログインする場合、パスワードの設定が必要です。
※パスワードは、任意の半角英数字と指定の記号( * # @ : )のみの8文字以内で
設定してください。
3.【重要なお知らせ】と表示された画面が表示されますので、画面右下にある「システム情報が面へ」ボタンをクリックします。
4.設定画面が表示されますので、画面左側にある「ネットワーク設定」をクリックし、表示される「ルータ/アダプタ設定、UPnP設定」をクリックします。
5.「ルータ/アダプタ設定」欄で「アダプタ」を選択し、「UPnP使用」欄で「使用する」を選択します。
※IPアドレスは初期状態でご使用ください。
6.画面左側にある「IP電話設定」をクリックし、表示される「IP電話設定」をクリックします。
7.ご利用環境に併せて、各項目を選択します。
ナンバー・ディスプレイ | ナンバー・ディスプレイ対応の電話機、ファクスなどを接続する場合は、「使用する」を選択します。 |
---|---|
キャッチホンサービスの有無と割り込み音の有無 | キャッチホンおよび割り込み音の設定をします。 固定電話のキャッチホン、割り込み音の契約内容に併せて設定を行ってください。 |
電話回線の種別 | 「PB」を選択します。 |
IP電話利用時の番号通知 | 通常ダイヤル時に、発信者番号を通知するかしないかを選択します。 |
ダイヤル桁間タイマ | 電話番号を入力してから発信までの時間を設定します。 |
お知らせ通知音 | 機器のバージョンアップを電話機からの音でお知らせする機能です。設定を希望する場合は「ON」を選択します。 通知がある場合は、受話器を上げた際に「ピーピーピー」という音が聞こえてきます。 |
8.画面左側にある「設定情報の確認」をクリックし、表示される「設定情報の確認」をクリックします。
9.「シナプスでんわご契約登録証」をご覧いただき、以下のように各項目を設定します。
SIPサーバアドレス | voip-XXXX.synapse.ne.jp |
---|---|
SIPサーバポート番号 | 5060 |
REGISTERサーバアドレス | voip-XXXX.synapse.ne.jp |
REGISTERサーバポート番号 | 5060 |
SIPドメイン | シナプスでんわ登録証記載のSIPドメイン |
ユーザ名 | シナプスでんわアカウント |
パスワード | シナプスでんわパスワード |
IP電話番号 | 050XXXXXXXX ※シナプスでんわ登録証記載の電話番号を「-(ハイフン)」抜きでご入力ください |
市外局番 | ご利用される設置場所の市外局番をご入力ください |
※XXXXの部分はお客様毎に異なります。
※上記以外の項目は、変更不要です。
10.画面右下にある「設定変更」ボタンをクリックし、設定完了です。
※VoIPアダプタが自動的に再起動します。
その他の機器をご利用の場合は、ご利用機器のメーカーまたは、シナプスサポートセンターまでご相談ください。
シナプスサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 – 21:00