講師な日常

ボール発射して障害物を壊せ!『Smash Hit』

2014 年 4 月 23 日 水曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当くらやです。
最近ゲームからとんと離れてしまっております。プレイするにしても過去のゲームのリメイクぐらいです。理由は単純に過去の作品は先のストーリーの展開がわかってて効率よく進められるというだけ。新しいものをプレイする気力が…。

そんな私ですがひっさしぶりにスマートフォンでゲームをしております。ゲームの名前はSmash Hit。画面をタップすることでボールが発射され、コース上にあるガラスのような障害物を壊していくというシンプルなもの。無料のアプリなので試しにやってみました。
この投稿の続きを読む »

モノを無くす前の予防策に

2014 年 3 月 10 日 月曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当くらやです。私はよくものをどこかに置きっぱなしにして忘れてしまう事がありまして。過去最高クラスの置き忘れは某チューリップと風車がシンボルのテーマパークの一番奥のアトラクションで財布を落としたことでしょうか。出口で気づいて園内もう一往復しするはめに。

そんなとんでもない落し物をした経験がある私にピッタリの商品を今更試してみたのでご紹介。その商品とはステッカー・ファインド(Stick-N-Find)
Bluetooth通信機能を持ったコインサイズのステッカーを、iPhoneと一部のAndroidスマートフォンから探すことができるアイテムです。

この投稿の続きを読む »

ワイヤレスマウス買ってみた

2014 年 2 月 10 日 月曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当くらやです。

パソコンの環境がどんなに進化しても、これがないと長時間使っていられないと思うものにマウスがあります。普段使用しているマウスは有線でボタン2つとホイール1つ、パソコンとの接続方法もUSBケーブルといういたって普通のマウスです。
今は電器店などに行くと有線タイプはもちろんですがと無線タイプの数も増えており、値段もお手頃な価格になってきてますが個人的にはワイヤレス=超電池減りそう&充電がめんどくさいという理由で有線至上主義でした。
しかしながらとある事情により、ワイヤレスマウスの導入を決意。その事情とは この投稿の続きを読む »

今の宇宙食

2013 年 12 月 10 日 火曜日 投稿者:くらや

こんにちは、久しぶりに登場のセミナー担当くらやです。シナプス超感謝祭りには応募されましたか?昨日から3回目(全12回)の応募受付が始まっていますのでまだの方はぜひ参加してくださいね!(応募には契約ID・パスワードが必要です)

2週間程前ですが、とある部署の方が種子島に行ったということでおみやげをいただきました。(まぁ某SNSで催促したんですが)

20131210_001

種子島といえばロケットですよね、この袋の中には一体何が入っているのか。緊張しながら開封します。

この投稿の続きを読む »

iPhoneで顔文字(アスキーアート)を使うときに便利なアプリ

2013 年 11 月 8 日 金曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当くらやです。今日はiPhoneで顔文字(アスキーアート)を出すとき個人的に重宝しているソフトのご紹介を。その名もみんなの顔文字辞典。名前のとおりみんなが使っている顔文字(アスキーアート)を登録し、共有することができるというアプリです。 この投稿の続きを読む »