2018 年 2 月 12 日 月曜日 投稿者:電脳随想
「子牛 」
ネットワーク課 末吉 勝行
実家の方で小規模ですが牛の畜産をしており、子供の頃から手伝ったり
する事があります。親牛に蹴られた時は本当に泣きそうになりました。
今年に入って1月1日 0:40頃、1月17日 0:20頃と立て続けに子牛が産まれたり
と中々忙しい年はじめとなりました。
今回初出産の親牛がいまして、ちょっと気性が荒い傾向があり、両親と初出産
だけど大丈夫だろうか、産まれた子牛にちゃんと乳をあげるのだろうか等
不安な事もありましたが、無事に出産し産まれた子牛に対しても、ちゃんと
乳を上げてくれたりと優しく接しているのを見ると、両親と共に一安心しました。

この投稿の続きを読む »
カテゴリー: スタッフな日常 | コメントはまだありません »
2018 年 2 月 12 日 月曜日 投稿者:ありま
こんにちは、スタッフのありまです。
もう2か月くらい前の話になっちゃうのですが、天文館のスポーツバーの『FANTASISTA』さんで忘年会をしましたのでその記録を。
FANTASISTA(ファンタジスタ)
https://fantasista-kagoshima.gorp.jp/
https://tegedon.net/@FANTASISTA(てげどん)
https://www.hotpepper.jp/strJ001186581/(ホットペッパー)
鹿児島県鹿児島市千日町3 千日町3-2きぬがわビル地下1階 この投稿の続きを読む »
カテゴリー: スタッフな日常 | 2 件のコメント »
2018 年 1 月 29 日 月曜日 投稿者:ありま
毎年大好評を博している「鹿児島ラーメン王決定戦」、今年でもう4回目!
会場でラーメン1杯と交換できるチケットをプレゼントしちゃいます。 この投稿の続きを読む »
カテゴリー: お知らせ・PR | 3 件のコメント »
2018 年 1 月 29 日 月曜日 投稿者:電脳随想
『歴史に思いを馳せる』
サポートセンター課 田中利津子
思いを馳せるー。
離れたものに対して思い巡らせる事を意しますが、何だか風情感じるこの言葉が私は好きで物書きする際には好んで使います。
一言に「思いを馳せる」といっても、色々な対象がある訳ですが、特に歴史に対して自分なりに想像を巡らす時に多用している気がします。
私がよく思いを馳せる歴史というのは、ずばり幕末の動乱期です。 この投稿の続きを読む »
カテゴリー: スタッフな日常 | 2 件のコメント »
2018 年 1 月 29 日 月曜日 投稿者:ありま
2月のセミナースケジュール公開します。
2月の特別講座は「ネットでたてよう旅行」です! この投稿の続きを読む »
カテゴリー: お知らせ・PR | コメントはまだありません »