今日は海の日!錦江湾の夕日は最高ですねえ。
こんにちは、スタッフの田中です。
今日7月15日は海の日ですね。梅雨明けしてからの暑い日が続いていますが、この3連休どのように過ごされています?
「マリンフェスタに出かけたよ~」
「霧島や高千穂高原で涼んでいたよ~」
など、海や山にお出かけされたことと思います。
私はその日の気分次第でバイクで海や山に出かけるのですが、いざ夕方となると断然海かなあー。大隅半島バイクツーリングの帰路途中で見る夕日は特に大好きです。
特に、桜島フェリーから撮した錦江湾の夕日は最高です。桜島港を出港してから桜島桟橋に近づくにつれて、夕日が薩摩半島のスカイラインに落ちていく様子はなんとも感動的です。地球が自転しているんだーってつくづく感じます。
こんにちは。
「夕日」ですかぁ~。
確かに大隅半島から夕日を見ると錦江湾に沈むように見えるのですよねぇ~♪
鹿児島市からいつも夕日を見ていると山に沈むので、「そうだよなぁ~、大隅半島から夕日を見ると錦江湾に沈むのだよなぁ~」と改めて思いました♪\(*´・∀・`*)ゞ
>私はその日の気分次第でバイクで海や山に出かけるのですが、いざ夕方となると断然海かなあー。
春から初秋は、バイクツーリングは気持ちいいですよね♪
と言っても私は、原チャリでしか体験した事がないですけど♪(^笑^)♪
ゴールデンウィークなどの連休には、県外からも多くのライダーが来ますよね♪
夏の海って、絵になり、いろんな物語が生まれますね♪
http://www.youtube.com/watch?v=m5iWkcza0hM
コメント by 9時から男 2013年7月20日 10:27 PM
9時から男さん
いつもコメントありがとうございます。
普段は薩摩半島側から錦江湾を見ているので、錦江湾=日の出の印象だったのですが、大隅半島から見る錦江湾の「日の入」も結構気に入っています。
ちなみに、昨日は桜島フェリーではなく垂水フェリーで日の入を見ました。
桜島フェリーと比べて対岸までの距離があるので、夕日と夕焼けが長い時間見れましたー。遠くに、夕焼け色に染まる開聞岳も見えましたよ。
ではでは。
コメント by たなか 2013年7月22日 6:46 AM