ローカルフード「あめんどろ」がシャレオツスイーツに

月曜日, 6月 5th, 2017 投稿者:ありま

こんにちは、スタッフのありまです。

今回は久々にどこかに行った系のネタではなくて、ローカルネタを…
南薩民にはおなじみの?「あめんどろ」がなんかオシャレなお土産になったお話です。

興味の無い方はイベントカレンダーへゴーゴー!

b

そもそも「あめんどろ」とは

「あめんどろ」とは、芋を煮詰めて糖化させたものに水飴を混ぜたものです。
南薩では物産館とかでよく見かけます。あと大隅の冨士屋製菓がある大崎のあたり。
名称も色々で

  • あめんどろ
  • 芋水飴
  • 芋蜜飴
  • どろあめ
  • 芋練り飴

などなど…
写真のように袋入りで売っていたり(右隅をハサミで切って自分で保存容器に移す)、最初からハチミツびんのようなものに入れて売られていたりします。
写真のコレは頴娃のゆとり館で買ってきました。
天文館の「かご市」では容器入りのものが売られています(大隅産)。
200円~400円くらいです。

味とか用途

味は文字通り芋の飴!
スプーンですくってぺろぺろ舐めるのもよしですが、メジャー(だと私が思っている)なのは良く焼いたよもぎもちにかけて食べるのがおすすめです。

よもぎもち、自作以外の調達先は地域の物産館ですね。
写真のは前述の「かご市」でゲットしてきました(南薩産)。

バニラアイスにかけたら手軽に芋アイスじゃん!!と思いましたが、飴が入ってるから冷えて固まりました…
ヨーグルトも同様…
温かいものにかけるのがベターです!!パンケーキとかいいかもしれない。と思っていたら…

東京トルティーネ

羽田でたまたま見つけたコレ。

鹿児島ローカルのあめんどろがなぜ羽田に??と思ったら…

いつのまにかこんなスイーツになって発売されていたなんて!!

左が安納芋使用、右が紫芋使用です。
写真じゃわからないですが紫芋のはちゃんとほんのり紫なんですよ~

お味はお芋感の強いフィナンシェやマドレーヌのような感じ!
安納芋の方がより甘みを感じます。芋好きにはたまらない!

あめんどろや
http://amendoro.com/

ここの芋蜜はソフトクリームにもかかってるな…飴は入ってないのかしら…

空港で見つけたら、話のタネにいかがでしょう。
(鹿児島空港にはないのかな?東京産だから?)

b


トラックバック

Leave a comment