料理失敗談

2011 年 10 月 27 日 木曜日 投稿者:ありま

こんにちは。スタッフのありまです。

自炊生活、なんだかんだで続いております。
しかし、成功ばかりではなく失敗も…

 
 
 
■恐怖!開かない弁当箱
恐怖でもなんでもないんですが…
おかずを温かいまま弁当箱に詰めてしまい、真空状態になって
開かなくなるというアレです。

恥ずかしながら、この年になるまで弁当を自作するということが
なかったのでそのことを知らず!

マイナスドライバーでこじ開けて事なきを得ました。


この絵は誇張ですけど

■戦慄!圧力鍋でヘビ花火精製!
圧力鍋を購入するにあたり、いくつか絶対に作ってみたい!
と思っていた料理がありました。

そのうちのひとつが、かぼちゃプリンです!!

蒸し皿も購入して、すぐ取り掛かりました。

ちょっとシャレオツ(※オシャレの意)ぶって牛乳瓶に種を入れてみたりして!!
生クリームもホイップして準備してたりして!!

しかし…レシピ読み間違えで1分加圧でいいところを10分加圧してしまい、
鍋を開けたらそこには牛乳瓶から溢れ出す茶色いヘビ花火が!!!

味は普通でしたので全部食べました。


この絵は本当です

失敗は成功の母、ということで。


コメント
  1.  弁当の失敗で餓死することはない、人生失敗ばかり。しかし自分で弁当を作ろうとする
    努力は大切です。小生八十路が近まりつつありますが、愚妻が伊佐の食生活改善員
    を長く努めておりますので、FastFoodなど家では食ったこなどありません、近頃デパチカ
    Foodとやらが幅をきかせているようですが、実に嘆かわしい世のなかです。食事は家で作り、家族で食べるもの、そうでないから荒れた若者、命を軽んずる不義者が多くなるわけで、やがて弁当を作ってくれる人ができたとしても、今の経験を生かして男女共同参画で我が家の食事に努めることですぞ。

    コメント by azemoto 2011年10月29日 7:57 PM

  2. azemotoさん
    こんにちは、コメントありがとうございます。
    最近は電気フライヤーや圧力鍋も購入して自炊に励んでます。
    道具がさび付かないようにガンガン使って精進しますので応援
    よろしくおねがいします!

    コメント by ありま 2011年10月30日 2:16 PM

  3. こんにちは。

    「お弁当自炊」ですかぁ~

    なるほど~~、何故温かいまま蓋をしないか理由が分かりました(笑)そんな事になるのですかぁ~。。。知らなかった(笑)…A=´、`=)ゞ
    というより、弁当は一回も作った事がないですけどね(笑)\(∩。∩;)ゞ

    >失敗は成功の母、ということで。

    今のうちに何回でも、何百回でも失敗して、お嫁さんに行った時に「お料理上手な若奥さん。そしてお母さん」と呼ばれれば、今までのたくさんの失敗は報われますよ(笑)

    http://www.youtube.com/watch?v=qiAahPrF4Bg

    コメント by 9時から男 2011年10月30日 6:33 PM


トラックバック

Leave a comment