シナプススタッフリレーコラム『電脳随想』

2014 年 11 月 10 日 月曜日 投稿者:電脳随想

「ゲームでも、人付き合いは大切に。」
コンタクトセンターチーム 市来 梨紗

今週は思いっきりアウトドアな林氏とは間逆の、引きこもりインドア派いちきがお送りします。

あいも変わらずネットゲームを趣味にしています。
毎日お客様からインターネットのお困りごとを伺っていますが、最近では、ご年配の方でもインターネットを通じて、将棋ゲームや囲碁ゲームなどで、全国の対戦相手と交流をもたれて楽しまれているお話をよく耳にするようになりました。

コンピュータ相手じゃなく人間相手で対戦するゲームは楽しいもので、チャット(文字で会話)をしながら対戦をしたりすると、遠い場所のお友達ができることもありますね。

denno

私には現実の友人もいますが、趣味で繋がった長い付き合いになるネット上での友人がいます。
15年付き合いが切れずにずっと色んなゲームを渡り歩いて一緒に遊んできて、先日ようやく、鹿児島まで会いに来てくれて現実の友達にもなることができました。
中々あることではないんですが、インターネットがあったから出会えた人なんですよね。

遠方からわざわざ来てくれたので、入念に日程と予定を組んでいたというのに大型台風に見舞われて、指宿の砂むし風呂もJAXAの内之浦も臨時休業で、リクエストのあったところはことごとく案内できなかったのですが。残念!

チャットでも、慣れてくると相手の気持ちなども察することができるようになります。
「画面の向こうには人間が居る」
インターネットをはじめてから、ずっとこのことを思ってきました。

ゲームに限らず、SNSなどのコミュニティで友人になる人が見つかることもあるかもしれませんね!

ただし、Facebookなどの本名でやりとりする場所ではなく、匿名性の高い所では色んな人がいますから、いくら仲良くなっても安易に信用するのはとても危険なので、個人情報は簡単に教えないことを強くおすすめします!

写真は、ゲームできれいな海を見て癒やされながら釣りをしているの図です。
ゲームの中ではアウトドアなんですよ~!


トラックバック

Leave a comment