個人情報の安全確保
掲示板やチャット、見知らぬ人へのメールで個人情報を迂闊に明らかにしない
掲示板・チャットルームは多くの人が閲覧しています。(チャットルームなどはその場で話し合っている人だけがそこを見ているとは限りません!)そういった場所での個人情報(メールアドレス・本名・住所・電話番号等)を明らかにすることは控えたほうがいいでしょう。自分の情報を悪用される恐れもあります。もちろん、見ず知らずの人やあまり知らない人に、メールでこういった情報を簡単に教えることも控えましょう。
アンケートや懸賞の応募にもしっかり確認
ネット上には、アンケートや懸賞などのサイトが数多くありますが、こういったものに応募する際にも個人情報の入力が必要なことがあります。簡単に応募できることで、こうしたサイトで安易に個人情報を入力してしまいがちですが、悪質な業者になるとその情報を悪用する場合もあります。応募する前に、個人情報の保護が的確になされているのかや、そのサイトの安全性、また、応募内容の信憑性なども十分に確認した方がいいでしょう。
インターネットでショッピングする際に…
最近流行りのインターネット通販。多くのショッピングサイトではクレジットカードによる決済が行えるようになっています。ですが、便利だからと手当たり次第に利用することはあとで後悔する結果になりません。
利用時には以下のことに気を付けましょう!
- 運営元の情報がきちんと明示されているか?
- 規約等がしっかりしているか?
- 返品・返金についての明記がされているか
- セキュリティ情報が明示されているか?
- 利用サイトを絞る本
CD・衣料品・食料品・特産品、など品目ごとに利用するサイトを限定した方がよいでしょう。 - オークションサイトの利用時相手の身元
連絡先が不明なままの代金入金は危険です!
トラブル事例
ネット上での売買取引(通信販売やネットオークションなど)などでは、実際に、以下のようなトラブルが発生することもありますので、十分に注意しましょう。
- 注文した商品が届かない(先に入金)
- 商品の代金が届かない(先に商品を発送)
- 個人情報が第三者に流出してしまった