おたまの自転車。

2011 年 4 月 14 日 木曜日 投稿者:管理者

こんにちは。

さこだです。

つい先日まで満開で咲き乱れていた桜も、すっかり散って葉桜になってしまっていますね。

この綺麗な桜の花が満開で見れるのも、また年が変わってまた来年の今頃になってしまうと思うと、もっとたくさん眺めておけばよかったと毎年後悔する今日この頃です。

今からまた来年の春を心待ちにしております。

さて、今は桜の散る頃ということで4月も半ば、新年度が始まり、社内の雰囲気が一新された職場も多いのではないかと思います。

新社会人や、新入生の方も環境が変わり新たな一歩を踏み出しているところではないでしょうか。

実は私さこだも、4月から新たな一歩を踏み出しました。

それは、自転車通勤です。

以前から実践しようと試みてはいたのですが、先月まではまだ少し寒さが残っていたので、春になって暖かくなりだした今の季節を狙っていました。

現在、春の陽気に包まれた朝の通勤路を清々しい気持ちで毎朝出勤しております。

私の通勤路には坂が多いので、ギア付きのマウンテンバイクが最適かな なんて、

以前のブログには紹介させていただきましたが、その後も私はどんな自転車を購入すればよいか悩んでいました。

そして、気を付けたい事が一点。。。

私、高校の通学時は、ギア無しのママチャリに乗っていたのですが、その時の登り坂道のキツさといったらいつも心が折れそうでした。

重いママチャリを押して帰った青春の日々。。。

あの苦しさをもう繰り返したくはない!!

ということで、

今回はギア付きの折りたたみ自転車(20インチ)を購入!!

・少々の坂道なら座り漕ぎで登れます。

・どんな長距離でも押して歩くことなど、苦ではない軽さ。

・何故もっと早くこの折りたたみ自転車に出会っていなかったのか、という後悔は一瞬。

毎日、風を感じながら爽やかに乗り回しています。

しかし、他の自転車通勤スタッフによると、これから夏に向けてどんどん暑くなるのでタオルの準備は必須とのこと。。。

苦しい部分はありますが、座り仕事で鈍った体に喝を入れる意味でも、

たくさんペダルを漕ぎ、たくさん汗をかいて、健康的な体を取り戻そうと思います。


コメント
  1. こんにちは。

    「春を待っていたカエル」ですかぁ~(笑)

    暦の上では、2月前半頃に「啓蟄」を迎えましたが、さすがにその頃は「自転車通勤」には目覚めず、冬眠状態でしたか♪\(笑)

    そうですねぇ~、爽やかな春風を体に感じ桜の下を自転車で・・・
    でも、鹿児島の春は短く、すぐに初夏って感じですよね…A=´、`=)ゞ

    しかも、ここは鹿児島市!。。。夏と言えば・・・

    そうです「降灰」の季節ですよね\(∩。∩;)ゞ
    私は、高校時代3年間、護国神社近くの高校に宇宿から通学していました。

    【経験者から一言】
    >しかし、他の自転車通勤スタッフによると、これから夏に向けてどんどん暑くなるのでタオルの準備は必須とのこと。。。

    『タオルは必需品。着替えは、備品」です(笑)\(;^_^A 。。。

    しかし、さこださんの若さがあれば「鹿児島の夏ぐらい、南国白熊のように清清しく快適な自転車通勤」が出来るでしょうね♪
    http://www.youtube.com/watch?v=e7VnWdnUt4U

    コメント by 9時から男 2011年4月17日 1:28 PM

  2. >9時から男さん

    こんにちは。

    そうなんですよ、やっと冬眠から目覚めました。

    鹿児島の春は本当に短く、既に通勤時は汗だくでございます。
    『タオルは必需品。着替えは、備品』
    のお言葉を参考にさせていただき、今後はタオルだけでなく着替えも鞄に忍ばせておこうと思います☆

    コメント by さこだ 2011年4月18日 10:30 AM


トラックバック

Sorry, the comment form is closed at this time.