種子島に行ってまいりました

2011 年 4 月 3 日 日曜日 投稿者:ありま

こんにちは、スタッフのありまです。

実はわたくし、先日種子島は西之表市に行ってまいりました。
今回は出張なのでお仕事でしたよ!

3/25~3/27、西之表市民会館の2階会議室をお借りしてNTTさんによるフレッツ・光の説明会がございました。

わたくしもプロバイダサービス説明係としてこの3日間会場の隅っこに居候しておりましたよ!


こんな感じ。

シナプスをすでにご利用されている方、これから利用されたい方という方とたくさん
色んなお話をすることができてよかったです!
ご来場の皆さまありがとうございましたー!

さて、せっかくの種子島ということで、ひょっとしたらどさくさでイイ写真(昆虫とか)
が撮れるかも?と思ってデジイチを持っていったのですが、残念ながらその
機会は訪れませんでした。
次はゆっくりプライベートで滞在して、色々撮影したいものです(昆虫とか)!

食べ物は色々撮りました。携帯ですが…


ホテルのエビフリャー。
タルタルじゃなくてオーロラソースが出てきました。これはこれでうめー!


ホテル周辺の『一条』さんで夕飯。この箸の袋を持ってくださっているのは
女将さんw刺身がウマすぎ!


フカのからあげ。この指は同行のコンタクトセンター・はしぐちw
なんだかもちもちしておいしかったです!


漬け茶漬け。
これスケールないと小さく見えますがボリューム凄かったですよ!


お土産屋で買ったイチゴアイス(常温可)。
アイスって書いてあるからにはアイスなのでしょう。

余談ですが、前回の東京土産の一部は店長と福山の口には入らず、
今回の種子島土産の一部は迫田の口に入らなかったという…

山下と蔵屋は食いすぎ!!


コメント
  1. こんにちは。

    「種子島にお仕事なのにバカンス気分」ですかぁ~【笑】\(;^_^A アセアセ。。。こんな事を書いたら「たけうちブチョウ」に怒られますね(笑)\(__)m

    鹿児島は「島」が多い為、ブロードバンド普及は大変だと聞いた事があります。
    でも、そんな地域格差があるからこそ、鹿児島はインターネットは必要だと私は思います。
    また、高齢者も気軽に簡単に使えるパソコンが開発されるとさらに普及すると思うのですけどね♪…A=´、`=)ゞ

    >フカのからあげ。この指は同行のコンタクトセンター・はしぐちwなんだかもちもちしておいしかったです!

    そうですかぁ~・・・「はしぐち」さんの指は、そんなにもちもちしておいしかったですかぁ~(笑)。。。私も食べて見たい(((((((大笑))))))\(∩。∩;)ゞ=>4月バカですね(-。-)y-゜゜゜

    >余談ですが、前回の東京土産の一部は店長と福山の口には入らず、
    今回の種子島土産の一部は迫田の口に入らなかったという…山下と蔵屋は食いすぎ!!

    やっばり(笑)。。。そして、窓口を訪れるお客様のお茶菓子にも出来なかった(笑)))))…A=´、`=)ゞ

    それはそうと、今度は「プライベートで昆虫」ではなく「プライベートで彼氏」と洒落込んで行きましょう♪ヽ(^。^)ノ♪

    http://www.youtube.com/watch?v=u052Yr8arZ8

    コメント by 9時から男 2011年4月3日 10:16 PM

  2. 9時から男さん
    部長にはすでに出発時点で持っていたカメラを見咎められていたのでした!
    でも使わなかったのでイーブンということでw

    コメント by ありま 2011年4月5日 1:44 PM


トラックバック

Sorry, the comment form is closed at this time.