久々のあそこへ
こんにちは。最近は季節の変わり目からか、良い天気と呼べる日が少なく出勤時にいつも傘をどうしようか迷うけど、荷物になるのが嫌だから結局傘をもたづに家を出ているやましたです。
チョット前にお休みをいただいてまたまたある所へ行ってまいりました。
そのある所とはなんと・・・!!なつかしの大阪です!!
1年半ほど前まで住んでいた大阪へと里帰り?をしてきました。
飛行機に乗って、伊丹空港へ到着の後まずはシャトルバスにて新大阪へ。
なぜ新大阪かというと、以前住んでいたのがその周辺だったので、そこの変化を見ておきたいが為の経路です。
周辺の変化を観察しながら以前住んでいたところチェック( ゚д゚) ・・・
あんまり変わってないなぁ~と思いながら懐かしき元住居へ。
うん。ここも変わってない。変わったのは酒屋さんが居酒屋さんに変わっていた程度・・・まぁ~住宅街だしそんなに大きな変化は無いよなと、あんまり変わっていなかったので懐かしさを感じつつ足は梅田へ。
梅田駅周辺は現在、駅近の大型デパートの工事を2ヶ所おこなっているので駅が大きく変わっていると言うよりは工事の影響で駅通路がすごく狭くなっていました。この、人通りでこの狭さはきついなぁ~と思いながら学生の頃のバイト先の前をチョット通ってみたり(中に入る勇気は鹿児島から持っていかなかったので|ω・`))いつも行っていたお店に行ってみたりと楽しい時間をすごした後は、お待ちかねのお友達との再会です♪
鹿児島に帰ってくる前もお互いに仕事をしていたのでなかなか会う機会が減っていたので1年半以上経っての再開となりました。
とりあえず、夕飯何食う?ということで何にも考えていなかった私は、ねぎ焼きにしようと、半ば強引にねぎ焼きを食べつつ久方ぶりの会話を楽しみ
せっかく来たので、ホテルなんかで過ごすよりもやっぱり昔みたいにお邪魔したいわけで・・・そのまま宿を借りに友達の自宅まで(笑)
その後は言うまでも無く遅くまでワイワイガヤガヤ・・・ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ。。。
2日目も友達と過ごし、3日目はお休みをいただいたのでスタッフのみんなのお土産を品定め( ´_ゝ`)フーン
なかなか面白いのがあったので即決でみんなのお土産を購入。
お土産はこちら→箱
お土産はこちら→中身
他にもその人にあったいろんなバリエーションを購入。みんな喜んでくれました。
こんにちは。
「想い出の土地」ですかぁ~。
私は、県外に住んだ事がないので第二の故郷と呼べる土地は無いですねぇ~。
でも、鹿児島市内だけなのですけど何回か引越しをした事があります。
同じ市内でも、昔住んでいた町内を訪れると、やはり「懐かしい」ですよねぇ~。
街は時代と共に年月が過ぎる毎に変っていきます。
でも、そこに住んでいた人の気持ちは何年経っても変らず、再会すると「懐かしく、住んでいた頃の想いに戻りますよね」
私も、またいつか昔住んでいた所の人に再会したいですね♪
http://www.youtube.com/watch?v=SZfNR2Ow1YI
コメント by 9時から男 2010年10月28日 9:43 PM
9時から男さん
いつもコメントありがとうございます。
今回の大阪での目的は本当に友達と遊ぶことだけだったので周りを見ながら懐かしんで楽しい時を過ごすことが出来ました。
いつも遊んでいた人と昔懐かしい場所でまた遊べるってやっぱりいいですよね。
これからも、ちょくちょく帰って街の変化を楽しみたいと思います。
コメント by やました 2010年10月29日 3:22 PM