エコカー補助金に振り回されて
こんにちは、たかはしです。
今度の10月で10年目を迎える車が、今年に入ってからいろんな部品が故障し、次の車検が怖いなーと考えていたところに、エコカー補助金が9月末で終了ということを耳に入りました。
車を買い換えることなんて、まったく考えていなかったんですが、エコカー補助金に目がくらみんでしまい、わたしの気持ちは車を買い換える方向へ徐々に傾き始めました。
・・・といっても、車を買い換えるとなると大金が飛んでいきます。
優柔不断なわたしは1ヶ月ぐらい、夜も眠れないほど悩みました。。。
今回、車を買い換えを検討する要素となったのが、
- エコカー補助金が9月末で終了。
- 登録から13年超の軽自動車がある。
- 今、乗っている車が、もうすぐ車検を迎える。
- 今年の10月で10年目を迎える。
- 走行距離が既に13万km超。
などです。
車を買い換えると決心してからは、13年超の軽自動車を廃車にして新車を買い換えれば、エコカー補助金が25万円出ることを我家の大蔵省(嫁)へ必死に説明しながら、交渉を続けました。それはもう交渉人の米倉涼子ばりに。
大蔵省(嫁)の許可をもらったのは、8月末。補助金の残額と交付状況を確認しながら、計算上では9月中旬ぐらいまでは補助金がもらえると考えたわたしは、8月29日に車を買う契約(納車は9月10日)をしました。
しかーし、同日夕方頃、ディーラー側の手違いで車の納車が1週間遅れると連絡があったんです(泣)。 確実に補助金をゲットするために欲しいと思っていた車のカラーを諦めるか、補助金がもらえないリスクを背負ってでも欲しいと思っていた車のカラーにするか、決断を迫られることになりました。
一晩悩んだ末、9月20日過ぎまで補助金が間に合うと考え、最初に欲しいと思ったカラーの車を選択しました。それから毎日、補助金残額をチェックしまくりで(笑)
でも、わたしの予想は大きくはずれました。
9月に入ると8月末の駆け込み申請が急増し、すごい勢いで補助金の残額がなくなっていくではありませんか。このままのペースだと9月の第3週に申請をしても間に合わないと考えたわたしは、ディーラーの担当者と相談し欲しいと思った車のカラーを諦め、9月10日までに納車できる方に変更してもらいました。
で、結果はどうなったかというと、
- 早期打ち切り(9月7日)となったため、補助金もらえず。
- 登録から13年超の軽自動車(今年2月に車検したばかり)が廃車に。
- 最初に欲しいと思った車のカラーじゃなくなった。
という悲惨な結果に終わりました。さらに補助金がもらえると思って買ったカーナビが高くついてしまい。。。 とほほ・・・ な状況となりました。
あ、でも新車サイコーです。ぶつけないように気をつけますです。
こんにちは。
「エコカー」ですかぁ~。
確かに補助金対象というのは魅力的ですよねぇ~。特に、買い換えようか迷っている人にとっては┌|∵|┘
こんだけ世の中、税金が高くなると少しでも安く経費を抑えたいと思うのは庶民の願いですからね(笑)。10月からはタバコが大幅に値上がりするみたいですしね。
この分だと「お酒」や「消費税」も上がる方向でしょうね\(・・?。。。
補助金の願いは叶わなかったけど、念願の新車という事が叶ったのでサイコーですよね♪
http://www.youtube.com/watch?v=pMv_E2ACCCc
コメント by 9時から男 2010年9月22日 8:46 PM
>9時から男さん
こんにちは。
デフレで物価と、庶民の給料は下がり、税金は上がるんでしょうね・・・。
税金が上がるのは痛いですけど、日本の将来のことを考えると仕方ない
ですね。
コメント by たかはし 2010年9月22日 8:57 PM