天文館がにぎやかです
2010 年 7 月 8 日 木曜日 投稿者:管理者
やじ馬@有村です。
お昼ごはんを食べるため天文館に出かけたら
ものすごい人が!
何事でしょうか。
街頭演説真っ最中でした。
小泉Jrのチラシもらえず・・・。チッ。
警官も大勢出動していて、1歩も前へ進めないほどの人だかり。
電車、バス、自家用車がバンバン通っているので
演説内容は聞こえないし、前すらもよく見えません。

ズームで撮影してみました。
ん?ごはん食べに行くだけなのにデジカメ用意?
いいい、いつも持ってますから!

横断歩道を渡りながら、近づいてアップで撮ってみよー。

後頭部を激写しただけでした・・・。
Sorry, the comment form is closed at this time.
ちょうどその時、私はすき家と山野井の間で潰れながらUst撮ってましたノシ
いやぁ、死ぬかと思った><
コメント by cipher999 2010年7月8日 10:00 PM
こんにちは。
「選挙演説」ですかぁ~。
そういえば「ラジオ」で小泉Jrが来ていた事を言っていました┌|∵|┘
演説者よりも応援者の方が人気があるという事は、ある意味で面白いですよね…A=´、`=)ゞ
でも「勝負は下駄を履くまで分からない」と言われるぐらい選挙の勝敗は分かりませんからね。
「応援者が好き!」というだけで、一票入れる人もいるかもしれませんからね(∩。∩;)ゞ
ともあれ、「今の時代の日本の事を考えてくれる人」が国政に出馬して、頑張って欲しいですね(^^♪
http://www.youtube.com/watch?v=cd-H5TqStEg
コメント by 9時から男 2010年7月8日 10:41 PM
>cipher999さん
私も最初、すき家のあたりにいましたよ。
ホントに窒息しそうなくらい人が密集してましたね。
雑踏を「はいすみませんよ~」と
自転車で通った方もいましたが、とても大変そうでした。
必死(?)でカメラ構えたわりには、
後頭部のみとか…….カメラの腕がしょぼすぎる
コメント by ありむら 2010年7月9日 12:05 PM
>9時から男さん
外での演説はほとんど聞こえないし、交通量が多い時間帯で、
ほとんど路線バスを見に行ったようなものでした(汗)
小泉Jr登場時には、皆一斉に手を振ってましたね。(でもバスで遮られる)
本当に今の時代の日本のことを考えてくれる人には頑張ってほしいし、
この国に生まれて良かった、と言われる国であってほしいですね。
コメント by ありむら 2010年7月9日 1:16 PM