もはやお菓子がおまけ
みなさんこんにちは、スタッフのありまです。
肉まんがおいしい季節になってまいりました。
出勤前にコンビニに立ち寄り、肉まんを買って食べるのが習慣化しております。
決まってお菓子コーナーにも立ち寄るんですが、最近はずいぶんおまけの幅も広がってきましたね!
ペットボトルのジュースにもついてきたりして、舌以外に楽しめる要素も増えてきてますね。
実を言うと、この「お菓子のおまけ」は私がどっぷりインターネットにハマるきっかけと密接に関係しているのでした。
あれは私が高校生のころ。
とある「お菓子のおまけ」にハマってしまい、全種類集めたい!と思うほどに夢中になってしまいました。
なんと全256種。
当時はアルバイト代の残りで少しずつ買い集めていたんですよね。
でも高校生のアルバイト代もたかがしれてますし、すぐに限界が訪れました。
せめてリストだけでも欲しい、ラインナップだけでも知りたいと思った私は、そこでインターネットでどうにかならないかとはたと思いついたのです。
それまでは、インターネットをひいたはいいものの(実はプロバイダがシナプスでした)、全然使ってなくてパソコンもホコリをかぶっていたんですけどね。
該当のお菓子で検索すると、リストどころか画像まででてきてビックリしたのを覚えてます。
こんなことまでわかっちゃうんだ~と感心しながらページを閲覧してまわってたんですが、その中で気になった単語が。
トレード(交換)
これだ!!と思いました。
世の中には私と同じくなかなか揃わない上にダブリに悩まされている同好の人がたくさんいたのです。
やりとりをメールや掲示板上で行い、取引成立したらお互い郵送。
それまで雑誌の「譲ります」や「交換しましょう!」などのお知らせ欄を利用したこともあったのですが、レスポンスの速さが全然違うのに感動しましたね。
そして何度か取り引きを行い、苦労やドラマの末、無事全種揃えることができました。
もうお菓子代に悩まされることもありません!ゴールインです。
取り引きで親切にしていただいた方、趣味が合った方とは今でもメールのやりとりが続いています。
これをきっかけに、わからないこと困ったことを検索する習慣がつき、また色々なホームページを見て回る楽しみやメールのおもしろさを知ったのでした。
さらに言うと、ネットの情報って早いんですよね~。
しばらくしてメールのやりとりやネットサーフィンを満喫していた私に、飛び込んできたニュースがありました。
第2弾発売決定(全256種)!!
ゴールだと思って開けた扉は、地獄につながっていました。
あ、おまけのお菓子の方ですが全部おいしくいただきました。
こんにちは。おそくなりました…A=´、`=)ゞ
「おまけ」ですかぁ~。
9時から男もこの系統の「おまけ」にはまり、結構お金を使ったシリーズがありました(笑)。この時は、まだインターネットを始めていなかったので「この方法」は使えませんでした。次からは「この方法」を使いたいと思います(^_^)v。ほんと「インターネット」って便利ですね。
いつもの「おまけ」の曲です(笑)。クリスマスが近いという事で・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=BcmUwUBlenw
それでは・・・。
コメント by 9時から男 2008年12月17日 9:26 PM
>9時から男さん
おまけも含めてですが、コレクションをするのは面白いですよね。私もつい4年ほど前までお菓子のおまけでついてくるおもちゃを集めてたりしました(笑)
コメント by ふくやま 2008年12月19日 6:36 PM