私的、韓流ブーム再来?!
こんにちは、たかはしです。
ゴールデンウィークも後半に差し掛かりました。ゴールデンウィークを楽しんでいますか?社会人になると学生のような大型連休は少ないので、大型連休に入る前に計画を立てて過ごしている方も多いと思います。私はといえば、奥さんの影響であるものにハマってしまい、ずーとおウチに待機してました(汗)
そのあるものとは・・・。
韓国歴史物のドラマです。
韓国のドラマを見るのは「冬のソナタ」以来でしたが、今回私がハマったのは
「ソドンヨ」、「チュモン」というドラマです。個人的に「ソドンヨ」は女性にオススメ、
「チュモン」は男性にオススメです。
2作品とも朝鮮大陸の三国時代(高句麗、百済、新羅)を舞台にしたお話で、この三国については中学校の教科書に少し出ていたぐらいしか記憶になかったわたしでしたが、歴史物が好きなのでどっぷりのめり込めました。
1話が90分近くあり、ソドンヨが55話、チュモンが81話あり、2ヶ月近く掛けて全部見ました(笑)。その間、某ビデオレンタルショップの旧作レンタル100円にお世話になりっぱなし・・・。
しばらくはテレビから離れて休戦?期間と考えていますが、面白いドラマがあれば教えていただければうれしいです。
こんにちは。
いわゆる「韓流」ですかぁ~。
私の嫁さんは「チャングムの誓い」に近頃ハマッテいますよ。
何処も奥様方は同じみたいですね(笑)…A=´、`=)ゞ
特に韓国ドラマ(物語)の恋愛物を見ていると、何となく古き良き時代の日本を思い出すのは私だけでしょうかねぇ~?(;^_^A
私的には韓流の物語は「純情」な物語が多いように思えます(^^♪
http://www.youtube.com/watch?v=52zuLDC7V7s&feature=related
コメント by 9時から男 2010年5月5日 6:48 AM
>9時から男さん
こんにちは。
「チャングムの誓い」、私もみましたよー。
確かに韓国のドラマは、古き良き時代の日本を思い出させてくれる感じですね。
ストーリー展開が似た物が多く感じますが、万人受けするストーリー展開だなーと思います。日本の最近のドラマって、展開が早い、無駄が少ない・・・と言うか、洗練されすぎているような気がします。それでも最近は洋画より、邦画の方が面白いです。
コメント by たかはし 2010年5月5日 9:45 PM