1年目の
こんにちわ。最初の切り出し方に最近ネタが無くなって四苦八苦しているスタッフのやましたです。
ものすご~~く個人的ではありますが、気がつけばいつの間にか鹿児島に舞い戻ってきてから、1年が経過しておりました。
その1年という節目?もあって部屋の模様替えを先日してみました。
最初に部屋に荷物を配置する時に、ものすごく考えて以前の配置になったわけですが、生活しているうちに不便さが出てきたり、新しいものが増えたり・減ったりとわずか1年で部屋の事情も変わってしまうものです。
そして、今回模様替えをしよう!!と心に誓っていざ実行してみた。
と、、始める前に家具の配置に妄想を膨らませ今後の生活空間を思い描きます。(みんなすることでしょうけど・・・)
その妄想にあわせて家具を移動させるために中身の大移動・・・
あぁ~ぁ乱雑にするから・・・部屋が汚く、そして片付けも大変に・・・
そして、移動も終わりかけのときに限って・・・・・・
「この狭いスペースじゃどう考えても収まりきれない」なんてことはしょっちゅうあるわけで・・・
ワンモア妄想。。。
再び大移動。の繰り返し
の結果・・・寝室はかなり一新されてリビングは・・・ちょっとスッキリ。
部屋の造り上どうしても配置を譲れない家具も存在してしまうので、大々的なイメージチェンジとはなりませんでしたが、部屋のぱっと見と心はリフレッシュ!!
今度の模様替えで元の配置に戻らないように祈りながら、新しい??部屋で生活を送っていきたいと思いま~す♪
こんにちは。
「部屋の模様替え」ですかぁ~。
部屋の模様替えをすると気分が変りますよね(^^♪
でも、始めるとなかなか終わらないのですよねぇ~。そして、よくもまぁ~、こんなに物が増えたなぁ~と思いますよね(笑)。
部屋の模様替えは、狭い部屋をいかに広く使うか・・・これが一番大切な事なのかもしれませんね(笑)…A=´、`=)ゞ
http://www.youtube.com/watch?v=w9L2U4QDKIc
コメント by 9時から男 2010年5月1日 9:45 PM
>9時から男さん
まさにそのとおり!!部屋の模様替えをしただけで気分もガラリと変わりました♪
限られたスペースで大きい家具をどう配置するか・・・それを考えるのも模様替えの楽しさですよね~
現在の配置に半年は苛立ちを感じることが無いことを願っております(笑)
コメント by やました 2010年5月3日 10:36 AM