一日一万歩は難しい。
こんにちは。
桜の写真を、「今後撮って今週の一枚に掲載しよう」と
思っていたがすでに葉桜で(´・ω・`)なくらやです。
一気に咲いて一気に葉桜になっちゃった感じです。
さてさて、3日ぐらい前にちょっと時間があったので
東開町にある「いろはの湯」から「サンクス 皇徳寺店」まで
無駄に歩いてみました。
歩いた経路をかなーり前、このブログで登場したキョリ測を使って計測。
動いた距離は↓な感じ。実際歩いたところをポイントしていくだけで簡単に計測できます。
所要時間はほぼ間違いないのですが意外にも距離と歩数が少ないことに驚き。
「一日一万歩」とはよく言われますがこれだけの距離・時間を歩いても
一万歩達しないんですね。(個人差はあると思いますが。)
日中の仕事のときにちょこちょこ移動したのでそれを含めて
辛うじて一万歩達成といった感じでしょうか。
そう考えると一日一万歩は難しい・・・距離的にも時間的にも。
ちなみに「大きな画面で見る」とわかりますが
まっすぐ中山バイパスから真っ直ぐ皇徳寺には行かずに
結構変なルート通ってます。私は思いつきで脇道にそれることが多いです。
ちょっとした冒険です。そのせいで冷や汗をかくも多いのですが(^^;)
それにしても疲れた・・・。
追伸.
普段座り仕事をしている者が急に長距離歩いたためかひざが痛いです。
今日はまだ幾分かマシではありますが・・・。
こんにちは。
「歩く」ですかぁ~。
歩く事は体にいい事だと思います(^^♪
考えようによると、ハイハイしていた赤ちゃんが二本足で歩き始めてから人間としての人生が始まるので、歩く事は人間としての原点なのかもしれませんね…A=´、`=)ゞ
老化も足腰からといいますからね(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=NNGoROe9CXM&feature=related
コメント by 9時から男 2010年4月10日 7:32 PM
>9時から男さん
おはようございます。
運動は体に良い事ですが現代だとなかなかできなかったりしますよね~。
私は通勤も車通勤のため特に・・・。
簡単にできる運動のようなものをしてみましょうかね。すぐ飽きちゃうそうですけど(^^;)
コメント by くらや 2010年4月11日 10:13 AM