鈍色注意報

2009 年 9 月 8 日 火曜日 投稿者:ありま

こんにちは、スタッフのありまです。

シナプス・ステーション・サテライト・スタジオの記事はご覧になりましたでしょうか?
期間限定でどなたでもご利用になれますのでどうぞご来店ください~。

今日は灰でヒドい目にあったお話です。

私は生まれも育ちも南九州市知覧町でして、降灰とは無縁の人生を送ってきていたのですが…

一人暮らしで市内に移り住んできてから、灰色に染まる洗濯物を見て唖然としました!

最近はずっと降灰が続いていて、ちょっとヒドい目にあっています。

  • 私が寝てる間に…
    9月に入ったとはいえ、まだまだ蒸し暑い日が続いております。
    ちょびっと節約をしよう!と思い立った私は窓を開けて網戸にし、風通しを良くしたのちちょっとうたたね。
    目が覚めたら部屋が灰まみれに…
    なんという灰かぶり。なんというシンデレラ。
    シンデレラは夜中に部屋の掃除を余儀なくされたのでした。
    めでたくなしめでたくなし。
  • 1時間待ったのに…
    ガソリンスタンドも、洗車に長蛇の列ができてますね~。
    私も先日行ってまいりました!1時間待ちです。
    ちょっとフンパツしてお高い洗車コースを選んでその日は気分もウキウキで、翌日も意気揚々と出社いたしました。
    シナプス・ステーションに来店された方はお分かりかと存じますが、窓が無いんですね。
    ですので天気や時間の流れがちょっと把握しづらいのです。
    勤務が終わってさて帰ろうとイオンの出口を抜けると灰の国であった。夜の底が鈍色になった。
    気分は川端康成でした。
  • 今度は洗車をいつしようか、なかなか踏ん切りがつきません…。


    コメント
    1. こんにちは。
      「降灰」ですかぁ~。
      まぁ~。桜島周辺の鹿児島県民の宿命ですね(^^♪
      私は生まれも育ちも鹿児島市内ですけど、この降灰はいつ体験しても「砂を噛む、苦い思い」をしますね(笑)。
      http://www.youtube.com/watch?v=fVmJp6N_y24

      コメント by 9時から男 2009年9月8日 5:11 PM

    2. >9時から男さん

      こんにちは。
      降灰はたいへんですけど、桜島憎めないです。
      でも、バイク痛の私は、目が痛くてときどき辛いときもあります・・・

      コメント by たかはし 2009年9月8日 8:12 PM


    トラックバック

    Sorry, the comment form is closed at this time.