画面がいつものと違う!!
「アップデートしたら、スタート画面が変わってるがよ」
「いつの間に、ホームページが変わってるんだけど元に戻したい」
何やら、最近よくこんな感じのお問合せが多いような・・・・ Flash PlayerとかJavaのアップデートで変わったと思えるお問合せが多い昨今。 最近にかぎらず、昔からよくある現象なのですが。 アップデートの時にそうなる現象、そうそれはまるで、
精算時に、買い物カゴに入れた覚えのないお菓子が入ってる!現象
今回は、それを未然に防ぐ方法と対処方法をご紹介します。
「Askのホームページになってる!」 これも、よくあるお問合せの一つ。 実は、Javaのアップデートをインストールする時に一緒に自分でインストールしちゃってます。インストールの途中で上の画面が出てきて、「次へ」を押すとインストールされます。
画像にあるように、デフォルトで全部にチェックが入っているので、検索エンジンはGoogle か Yahoo! と決めている方は、チェックを外してインストールを続けてください。
次に、 自動更新について。
「自動更新って出るけど、した方がいいのけ?」
はい。自動更新は極力していただいた方がいいですが、しなくてもいい自動更新だって間違いなく存在します。
FlashPlayer
この3つは主要なソフトウェアです。これらのソフトは自動更新機能を有効にし、アップデートが遅滞なく行われるように設定しておきましょう。
そしてついでにホームページを変更する方法についてもご案内しちゃいましょうか。
ホームページをシナプスにする方法
まずはシナプスホームページを開きます!!(↓をクリック)
http://www.synapse.jp/
こんな感じのがでてきますので「インターネットオプション」をクリック!
こんな感じのが出てきますので「現在のページを使用」をクリックすると矢印のところにシナプスホームページのアドレスがピャッと入りますので、「適用」を押して「OK」もしくは右上の×ボタンを押して閉じれば完了!
もしよくわかんないぞ~、という方がいらっしゃったら、シナプスサポートまでお電話を♪
シナプスサポート 099-813-8699[年中無休 9:00-21:00]
お疲れ様です。
シナプスさんの説明は本当にいつも親切でシロートでも良く分かります。
ありがとうございます。
コメント by 川添 2014年12月24日 4:47 PM
川添様(個人情報の観点より下の名前は伏せさせていただきました!)
コメントありがとうございます!!
これからもわかりやすい記事作りを心がけていきたいと思います。
またご不明な点がありましたらお問い合わせください!
コメント by ありま 2014年12月24日 6:21 PM