少し厚くなった。暑くなったのではなく厚くなった
こんにちは。
お風呂は湯船に浸かる派?シャワーで済ます派?と聞かれたら
「シャワーで済ます派」と答えるスタッフ くらやです。
冬でも基本シャワーです。
湯船が嫌いというわけではないです。温泉好きですし。
さてさて温泉と全く関係は無いのですが、
連休中にどうやら免許証を紛失してしまった模様。
自動車通勤の私としてはこれは一大事です。
早速家族に鹿児島県交通安全教育センターに連れて行ってもらいました。
窓口で受付書類(警察への紛失届けがまだだったので一緒に紛失届も)書いて、
写真を撮って少し待って・・・。人数が少なかったためか、1時間弱で完了。
再発行の時は視力検査とか無いんですねぇ。
さて前回の免許更新は2007年でしたので約2年半ぶりに
新しい免許証を手にしたわけですが免許証も2年のあいだに
結構変わってるんですね。具体的に言うと・・・↓
(画像をクリックすると拡大表示されます。)
・本籍の記載がなくなった
・「普一」の表記が「中型」になった(乗れる車種は変わらず)
・ICチップが埋め込まれた為か若干厚くなった。(以前の薄いほうが好きだったのですが)
・条件等に「中型車は8トンまで」の表記ができた。
・再発行したので番号の末尾が0から1になってしまった(T_T)
・・・とまぁこれだけの変更点ができていたわけで。(一番最後のは自分の不備ですが)
本籍が未記入になるなら本籍の欄は消して、現住所がかけるスペースを
増やしたほうがいいのではないかと思った今日この頃。
住所が長くて入りきらないと嘆いていた人もこれで安心だとおもうんです。
こんにちは。
「運転免許証」ですかぁ~。
私も今年の1月に更新しました。
もう1つ変わっていた事が・・・更新料金が少し高くなった(笑)。
それにしても大変でしたね。
運転免許証は身分証明になるぐらいの大切な物ですからねぇ~。
現代の通行手形のような物ですからね(笑)。
「恋」は繰り返す度に上手になると聞いた事がありますが、運転免許証の紛失は、もうこりごりですね(;^_^A アセアセ・・・
それでは・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=hoL00B_04lY
コメント by 9時から男 2009年7月11日 11:26 PM
> 9時から男 さん
こんにちは、いつもコメントありがとうございます。
更新料も上がっていたんですかー。気づかなかったです。
私の次の更新(平成24年)まで更新料が上がっていない事を祈るばかりです。
(上がっても多分気づかないかもしれませんが・・・・)
コメント by くらや 2009年7月12日 10:27 AM