無意味なこと。
どうもこんにちは、たけうちです。
数年前の職場での昼飯中、近くにいた女性スタッフ二人のおしゃべりが聞こえてきました。いつも通りのことなんですが、その時はついに、常々思っていたことをその女性スタッフに言いました。「二人の会話はぜんぜん意味が無いよね。」と。
その時は、「意味なんかどうでもいいんですよ!」と反論なのかどうか分からない理不尽な切り返しを受け、聞き流していました。しかし最近になって、彼女の「意味なんかどうでもいいんですよ!」の奥深さに気付きました。
とある縁で初めて読んだ田口ランディの、「もう消費すら快楽じゃない彼女へ」のなかに、「白洲正子と無意味な世界」というエッセーがありました。新古今和歌集を紹介する白洲正子の著書「花にもの思う春」で語られる「無内容」に触れた田口が、「そうだったのかあ!」と目からウロコとなります。
何がそんな驚愕を生んだかというと…。
人が誰かに何かしら価値あるもの・素晴らしいものを伝えようとするとき、その”もの”の意味をとことん極めて、より正確に伝えようとする。でもそういう、人の意志や技巧が入れば入るほど、つまり”もの”の意味を正確に表現しようとすればするほど、”もの”本来が持つ実像や価値から遠ざかってしまう。手垢のついた一切の意味や理解をそぎ落として、その後に残る表現できない”何か”が価値だ。そして今の世界は、意味のないものは価値がなく、あまりにも意味というものに囚われ過ぎている…ということです、たぶん。白洲は価値ある無内容の代表例として、新古今和歌集の短歌「石ばしる垂水の上のさ蕨の萌えいづる春になりにけるかも」を挙げています。
身近なところでは確かに、感銘をうけたこと・感動したことを言葉にした時、表現力のつたなさを差し引いても、伝えきれないじれったさを感じることもありますよね。そう考えると、女性スタッフ二人の会話について、それに意味なんかを求めていた自分自身は、知らずに現代の病に侵されていたんだなと、つくづく反省しました。そして今になって、気付かせてくれた二人への感謝も禁じ得ません。
なかのっち・よーこさん、意味のない会話をありがとう!
・・・ど、どうもです?
会話はコミュニケーションであって意味云々よりも共感が大事なのであります。数時間話して盛り上がって、で今日は結局なんだったっけ?でも良いのです!!たぶん。
今日の昼休みも横でコンスタンティンとアンソニー・ホプキンスとキャプテンアメリカの話をしててすみません。
たぶん明日も明後日もアメコミ映画かヒュー・ジャックマンかロバート・ダウニー・Jrの話です。(たまに海外ドラマもはいります)
・・・いつでも会話に入ってきてもいいですよ!
コメント by なかのっち 2014年3月25日 4:56 PM
えっ。なかのっち?どうも。
だね!
たぶん、かの白洲正子が言いたかったことも、「で今日は結局なんだったっけ?でも良いのです!!」ということなんだろうと思いました。そうです、きっとそうです、そうなんです。
で、今日の昼休みの話はなんだったっけ?
コメント by たけうち 2014年3月25日 5:33 PM
こんにちは。
「無意味なこと」ですかぁ~・・・。
>「二人の会話はぜんぜん意味が無いよね。」と。
意味の無い会話ですかぁ~・・・
私がふと思いついた会話に「今日はいい天気ですね」とか「今日は暑いですね」など天気に関する日本人特有の会話が浮かびました(笑)
その時は、そうだなぁ~と思っても後から思い出す程の会話ではないですよね(?_?)
そう考えると・・・
>今日の昼休みも横でコンスタンティンとアンソニー・ホプキンスとキャプテンアメリカの話をしててすみません。
たぶん明日も明後日もアメコミ映画かヒュー・ジャックマンかロバート・ダウニー・Jrの話です。(たまに海外ドラマもはいります)
の会話も「コミュニケーション」という意味があるのかも♪(笑)\(・・?。。。
でも、コミュニケーションって意味を考えながらする事ってほとんど無いですよね♪(笑)♪
もしかすると、意味がある会話か無いかの違いは、その会話を聞いた人の価値観(興味があるか無いか)のように私的には思えました♪(^笑^)♪
このコメントを読んで「意味ねぇ~」と思う人もいるかもしれませんね♪(笑)\(●´ω`●)ゞ
https://www.youtube.com/watch?v=dXrw_cHcyM8
コメント by 9時から男 2014年3月29日 8:19 PM
9時から男さん、おはようございます。
白洲正子が言うところは、(たぶん)意味付けをしてしまう時点でもうだめ的な、考えるな!感じろ!のようなことなのかな、と勝手に思っています。なんだか、どうどう巡りですが。
それにしても、Youtubeのあの動画、なんなんでしょうか。よく見つけましたね!
コメント by たけうち 2014年3月31日 8:32 AM
どーもです!よーこさんです!
何気にブログを読ませていただいていたら、びっくりしました…。
こんなところに話が及んでいたのですね。
意味のないところに意味があるんですよ?
意味なんて、その人次第なんですからね。
そう考えると、世間で言う意味がありそうなことが無意味に思えてきたりしますよね。
ってなんのこっちゃ。
また怒られそうだからこのへんでやめときます。
なかのっちとまたポメラニアンの話でもしたいです。
次回は、是非たけうちさんもご一緒しましょう。
コメント by よーこさん 2014年4月24日 11:33 PM
遅いよ、よーこさん!どうもこんにちは。無意味なコメント、ありがとうございます。
続きは、天文館のポメラニアンで。
コメント by たけうち 2014年4月25日 11:19 AM