観測史上初の噴煙5000m!
こんにちは、スタッフのありまです。
8/18の桜島の噴火すごかったですね!
なんでも今年500回目の噴火で、5000mは観測史上初だとか。
灰に慣れてる?鹿児島市民の私も惨状にびっくりでしたよ~
これはシナプス・ステーションから見た中央駅です。
太陽もすっかり弱まってますよ~
いつもはクッキリのアミュランももやがかってます…
左にうっすらとしか見えない!
サポートセンターが入っている建物からシナプス・ステーションを
見下ろs…見えない!
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130819/k10013866621000.html
naverまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137681322216462101
晴れてたのに段々と空が灰に覆われて暗くなっていく様はなんか妙に
臨場感がありましたね~
そしてひっそりと痛いニュースデビューもしてました。てへ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1771560.html
こんにちは。
「桜島の灰」ですかぁ~。
毎年、夏の恒例行事のように、よく降りますよねぇ~・・・「火山灰♪(笑)♪」
何でも今回の降灰は全国放送のニュースにもなったとか!(^笑^)!
でも、桜島の灰は、一年中、鹿児島の何処かに降っているのですよね♪
鹿児島市だけニュースになるって、ちょっと「えこひいき」ですよね♪(^笑^)♪
ところで、「桜島」ってこれだけ迷惑をかけているのに怒る人ってあまりいませんよね(笑)それだけ鹿児島の人に愛されているのでしょうね♪(笑)\(・・?。。。
とあるラジオ番組で「灰」でなくて「金」が降ってくればいいのにね♪と言っていましが、近い未来、「灰」が何か高価な物に生まれ変わるかもしれませんね♪(笑)\(・・?。。。
http://www.youtube.com/watch?v=PBdPvKDQPCY
コメント by 9時から男 2013年8月24日 9:38 PM
9時から男さん
ま~桜島の火山灰はもう鹿児島市民の日常生活の一つですからね~
雨や雪と一緒ですよ!
高価なものになってくれればいいんですけどね~笑
コメント by ありま 2013年8月26日 4:50 PM