弁当生活続いてます
こんにちは、スタッフのありまです。
散々いろんな人にいつまで続くやらと言われていた弁当生活。
なんだかんだで続いてます!
去年までは前日の夜のうちに次の日の昼の弁当のおかずまで作って…というサイクルだったんですが生まれ変わったニューありまMk-II2013は休日を利用し大量におかずを作って冷凍することを覚えました。
えっみんなもうやってるって?
こんなときのお役立ちサイトといえばそうクックパッド!
ちゃ~んと作り置き、冷凍できるおかずというカテゴリも準備されており
至れり尽くせりです。
http://cookpad.com/category/1658
今回作ったのはコチラ
つまみ食いしすぎてしまった…
コチラをベースに、鷹の爪とラー油と七味唐辛子で辛味をブーストして
いただきます。
これだけでご飯一杯いけちゃいます。
ごぼうを2本にして約10回分になりました。
ホントはこんにゃくも入れたいところですが冷凍すると悲惨だから断念。
つまみ食いしすぎてしまった…
分量どおりをやや大きめに作って約7回分。
市販のミートボール大に作ればもっと伸ばせると思いますが、
たまねぎがみじん切りのようでそこまでみじんに切れなかったため断念。
つまみ食いしすぎてしまった…
フライパンでできるというのがミソ!
ブラックペッパーとオールスパイスも投入してスパイシーに。
ホントはレシピにあるようにハニーマスタードでいただきたいところですが、
朝絶対に忘れるので断念。
お弁当♡冷凍保存 ほうれん草のソテー by hisayok527
つまみ食いしすぎてしまった…
これはまさにお弁当用!
今回はひき肉が安かったのでベーコンの代わりにひき肉です。
それでも十分おいし~
ってかひき肉3連発…
バターも入れて風味豊かにしたかったのですが買い物の時点で盛大に忘れて
いたため断念。
たまご焼きもちょびっとある(※返しにに失敗して半分床にダイブした)ので、
これで2月は乗り切るぞー!
こんにちは♪
「ニューありまMk-II2013」ですかぁ~♪(笑)♪
>散々いろんな人にいつまで続くやらと言われていた弁当生活。
なんだかんだで続いてます!
自分で作ったお弁当は、お店で買うお弁当よりヘルシーですよね♪
>こんなときのお役立ちサイトといえばそう「クックパッド!」
このサイトは便利ですよね!(^^)!私もお世話なっています♪(笑)\(●´ω`●)ゞ
>肉団子の甘酢あん☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
この「☆栄養士のれしぴ☆」さんのレシピは、私が知る限りでは、10以上作られたレシピがたくさんあり美味しいと評判みたいですよ♪
>ちゃ~んと作り置き、冷凍できるおかずというカテゴリも準備されており
至れり尽くせりです。
冷凍食品を使わないのが偉いですねぇ~。。。)^o^(
>休日を利用し大量におかずを作って冷凍することを覚えました。
私も、休みの日にしか作っていませんが、一年も作り続けると習慣になり作ることが苦にならなくなりますよ!(^^)!むしろ作る楽しさが生まれます。
【私的には、お勧めレシピです】
http://cookpad.com/recipe/873617
+
http://cookpad.com/recipe/922976
http://www.youtube.com/watch?v=CPCF-2_zswg
コメント by 9時から男 2013年2月2日 11:38 AM
9時から男さん
なんだか年明けて突然目覚めました!<おかず冷凍
いつまで続くかはナゾですが、飽きるまでは続けたいと思います~!
オススメレシピもありがとうございますっ
オーロラソースいいですねー!
コメント by ありま 2013年2月2日 3:54 PM
せっせと弁当をお作りのようですが、小生弁当に縁がなくなって25年喜寿を越した今
弁当に集中される若さが何とも羨ましい限りです。頑張ってください、ただそれに興じ過ぎ
嫁さんの時期を忘れないように。
コメント by azemoto 2013年2月4日 9:00 PM
azemotoさん
こんにちは!
弁当自作はかなりコストが抑えられるのでそのあたりを考えるのも楽しいです。
普段は質素?な自作弁当で済ませているのでその分たまの外食で贅沢したときの喜びもひとしお!
コメント by ありま 2013年2月5日 3:47 PM