出不精が調子こいて外出

2013 年 1 月 14 日 月曜日 投稿者:ありま

あけましておめでとうございます!

出不精で仕事以外で外出することがあんまりない私ですが、今年はなんと元旦からアクティブに活動をしておりました。
アクティブな妹に連れられて…この日は母と姉と妹の3人で。
もう1年分外出した気分だわ…

まずは初詣。
頴娃町は射楯兵主神社、通称釜蓋神社でございます。


さすがに人が多い~

普段は無人なんですが、お守り・破魔矢の出張販売の巫女さんや
出店もありにぎやかでした。

おみくじは大吉。イエイッ

出店のからあげが謎のクオリティ。
パックに大きいのがいっぱい入って500円だったんですが、異様に
ウマくて家族にあっという間に食べられてしまいました。

そしてなぜかフラワーパークかごしまへ。

元旦からお客さんはいるんだろうか?と思ったらこれがなかなか


寒さの中チューリップががんばって咲いていました。
夜はイルミネーションもやっていた模様。


梅かと思いきや桜。カンヒザクラという早咲きの桜らしいです


チューリップによく似合う風車のオブジェ


…に乱入してきた妹


よーくみると今年の干支の巳


しゅごい


改めてカメラ向けるとまた乱入があった模様


菜の花も咲いてました
わりと菜の花好きです。カシューナッツとあえたやつは特に

ところでこの菜の花畑の離れの高台に休憩所らしき施設があったのですが
ずっと何者かがオカリナ吹いてましてね
でも誰も何も言わないからもしかしてアレは私にしか聞こえない菜の花の
妖精なんじゃないかなって


西洋庭園の迷路にカメラを向けたら全員入ってきよった
左から姉、妹、母


温室ではシクラメン展が
このあたりのイベントはかごしまイベントカレンダーにも掲載されてますので
確認していただけるとすてき(ステマ)


みんな大好き食虫植物


ちいさいウツボカズラは『ジェントル』というらしいです
なかなかエスプリが効いたネーミングで…

あとはエアープランツなんかもありました。
姉がエアープランツ枯らした話をしてくれましたが、エアープランツ
枯らすってちょっとしゅごい

お土産屋さんで坊津の華を発見。
ああ華だしフラワーだけにね…ってやかましわ!
私はこのコショウブレンドしたやつを焼肉にかけて食べるのが
とても好きなので購入。(これはステマじゃないよ)

そしてその足でイオンの初売りにも行ってきましたが写真等は
ないので割愛…

いやーなんか今年はパワフルな1年になりそうです。


コメント
  1. あけましておめでとうごさいます♪

    >出不精で仕事以外で外出することがあんまりない私ですが、今年はなんと元旦からアクティブに活動をしておりました。

    私も元旦そうそう、超~久しぶりに「イオンの店の福袋」を買いにせっせと朝早くから並びましたよ♪(笑)\(*´・∀・`*)ゞ

    もちろん初詣は、毎年「照国神社」に行っています。

    「フラワーパーク」は、春は特に綺麗ですよね!(^^)!

    >いやーなんか今年はパワフルな1年になりそうです。

    素敵に一年になるといいですね♪(^^)♪

    http://www.youtube.com/watch?v=sfUAbinfsCA

    コメント by 9時から男 2013年1月19日 1:37 PM

  2. 9時から男さん
    あけましておめでとうございます!
    おお~アクティブですね~
    初詣とかもう何年ぶりかってくらいでしたよ~
    どうぞ今年もよろしくお願いいたします!

    コメント by ありま 2013年1月19日 6:40 PM


トラックバック

Leave a comment