にわかファンだけど野球観戦(予定)
こんにちは。スタッフのありまです。
すんごいにわかなんですけど横浜ベイスターズのファンになりまして、今度宮崎のフェニックスリーグを観戦してくることにしました!
私はもともとあんまり野球には興味がなく、かつて実家にいたころは両親がナイター見るたびにアニメがつぶれてやだなーとまで思っていたのですが…
その上父は巨人ファン、母は阪神ファンで、ベイスターズのベの字も話題には上りませんでした。
情報源は当時交流があった知人が個人的ベイスターズファンサイトを運営していることくらいで、しかもその更新ネタがことごとくわからずてきとーに相槌打つ始末。
が、時は流れて2012年。
監督のパフォーマンスや奇抜なチケット販売がネットで話題になったのをきっかけにちょっと調べるようになり、ベイスたんを経由し、オールスターの中村選手のホームランで自分の中で何かが爆発し、ニコニコで観戦(地デジ難民なので)してはプレミアム会員に追い出され、ヤフースポーツで結果を追いかけ、野球ルールや用語を調べ、ファンクラブに入るかどうか迷っているうちにシーズンも受付も終了、みたいな
来年はファンクラブにも入るし横浜スタジアムで観戦もしたい~と思いつつ、フェニックスリーグ観戦に向けてTシャツを2枚注文してワクワクしているところであります。
惜しむらくは、熱心な野球ファンだった父と話すことはもうかなわないということ。あと少し野球に興味を持つのが早ければセ・リーグ同士ナイター中継を見ながらあーだこーだ話すこともできたのになー、と。
今晩わ。
>惜しむらくは、熱心な野球ファンだった父と話すことはもうかなわないということ。あと少し野球に興味を持つのが早ければセ・リーグ同士ナイター中継を見ながらあーだこーだ話すこともできたのになー、と。・・・
まぁ致し方無いっすねぇ・・自分も父とそう言う会話(食卓を囲んだ会話すら)出来なくなって6年・・・シミジミ まあ自分の場合 父(西部)・自分(ホークス)だったので父が健在だった頃は、鷹が勝てば自分が・・ライオンが勝てば父が・・一喜一憂してましたけど。
でも
>私はもともとあんまり野球には興味がなく、かつて実家にいたころは両親がナイター見るたびにアニメがつぶれてやだなーとまで思っていたのですが…
其のお気持ちもよーく判ります、若い(20代)頃は自分もそうでしたし・・観たい番組が潰れるのは・・・(-_- )って思ってましたねぇ(当時はビデオデッキ、今ならレコーダーがかっきり録画する時代)まぁ お父様の事を思い出しつつ野球を観戦するのも乙かと・・其れではまたお邪魔します。
コメント by ひろみごう 2012年10月14日 12:51 AM
ひろみごうさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
同じリーグ内のチームでかつAクラス同士でしのぎを削っていると複雑ですね(笑)
一方我が家はかたや優勝、かたや最下位(つДT)
来年こそは父を偲びつつ、\横浜優勝!/を高らかに叫びたいものです。
(とか言ってたら草葉の陰から「巨人を応援しろ!」とか突っ込まれたりして笑)
コメント by ありま 2012年10月14日 3:52 PM
こんにちは♪
「プロ野球」ですかぁ~
私もプロ野球にはあまり興味がありませんねぇ~♪。。。というよりスポーツ全般、する事も観る事もあまり縁がない生活をしています♪(笑)\(*´・∀・`*)ゞ
>監督のパフォーマンスや奇抜なチケット販売がネットで話題になったのをきっかけにちょっと調べるようになり、ベイスたんを経由し、オールスターの中村選手のホームランで自分の中で何かが爆発し、・・・・・
そういう事もあるのですねぇ~!(^^)!
よく出会いが人生を変えるといいますが、ホント何が人生観を変えるか分からないですね♪
>惜しむらくは、熱心な野球ファンだった父と話すことはもうかなわないということ。
きっと、プロ野球を観て、お父様の事を想い出し、忘れない事が一番お父様は嬉しいかもしれませんよ♪\(・・?。。。
http://www.youtube.com/watch?v=hwOLXux-IgU
コメント by 9時から男 2012年10月19日 10:56 PM
9時から男さん
こんにちは、コメントありがとうございます。
私もスポーツはほんと~に興味がなかったのですが何がきっかけになるかわかりませんね~。
ついでに野球漫画も読むようになったりして。
視野が広がりました!
コメント by ありま 2012年10月20日 11:01 AM