部位破壊:首(頚椎椎間板症)
こんにちは、スタッフのありまです。
職業上パソコンの前に座ってる時間が多いので一息ついて伸びをする回数も何気なくですが必然的に増えるのですが…
これはつい先日起きたお話です。
デスクワーク中に一息入れて思いっきり伸びするのは気持ちいいですよね~。
その日も何も考えずのび~をしたところ、ジンオウガの背中を破壊するような軽いような重いようなにぶい音が我が首から!
激痛も走るわ頭痛もしてくるわ一晩たっても痛いわですぐ整形外科に行ってきたんですけどレントゲンを撮ったら頚椎の7個の骨のうち5番目で見事にズレが生じていました…ガッデム
不幸中の幸い?でさほど神経も傷ついてはおらず、ヘルニアまでいかなかったのですがその日のうちにすぐリハビリ突入…
これはやはりといいますか、デスクワークやパソコン、ゲームなど猫背気味にする人がなりやすいそうで。
全部当てはまってるうわーん
ひとまず週1回のリハビリと、1日6錠の薬と、湿布で少しずつ治していきます…
あと普段の姿勢に気をつけ、治ったら首の筋肉を鍛えるようにともありました。
みなさんもお気をつけください~
こんにちは。
たいへんでしたね(@_@。
首や腰が痛くなると動きにくくなりますよね
私は、回数は20回程度ですが、毎日、腹筋と腕立て伏せをしてます。
回数は少ないけど、そのおかげか近頃パソコンを長くしても肩が凝りにくくなりました。。。。でも、目は疲れまずが(笑)\(*´・∀・`*)ゞ
今、40歳ですが幾つになっても筋肉は鍛えていた方がいいみたいですよ♪\(・・?。。。
お大事に!(^^)!
http://www.youtube.com/watch?v=GJ5ufqcj_hA&feature=related
コメント by 9zikaraotoko 2012年10月8日 7:43 PM
9zikaraotokoさん
そうなんですよね~運動不足はもう間違いがないので(笑)
首が落ち着いたらちょっと運動をしようかなーと画策中です。
とりあえう形からということでTシャツ注文!
コメント by ありま 2012年10月11日 11:59 AM