こどもにちようコンサート
こんにちは。たばたです。
先月のお話なんですが、こどもにちようコンサートへ行った話を書きたいと思います。
かごしまイベントカレンダーを登録していると「こどもにちようコンサート」というイベントが目にとまりました。(この流れ以前もあったような・・・)
「普段コンサート会場に行けない小さなお子様から楽しめるコンサート。 」ということだったので、たまにはこういうイベントも楽しいかも!と思い行ってみることにしました。
イベントのサイトはこちらです
http://www.sitiera.com
中に入ると小さいお子様もたくさん。
もしかして子連れが少なくてシーンとした様子だったらどうしよう、と少し不安だったので安心しましたw
今回はチェロとピアノの演奏ということで、奏者のお二人の方が登場。
こども向けということでただ演奏するだけでなく、曲の間に楽器の説明があったり、クイズがあったりして楽しいプログラム構成になっていました。
「おもちゃのチャチャチャ」ではみんなで参加しましょう!ということで、タライで出来た太鼓を叩いたり、豆などが入ったプラスチックボールを振ったりして、子どもたちは大変喜んでいました。
やはりCDなどで聴くのとは全然違い、生の楽器の音が体内に響いて迫力があります。子どものために、と行ったコンサートでしたが、自分もとても癒されました~。
月に1回の頻度で開催されるそうなので、また是非行こうと思っています。
皆さんも かごしまイベントカレンダーで鹿児島のイベントをチェックしてみてください!
鹿児島でもいろんなイベントやってますよ~。
個人的にはとても活用してます♪
こんにちは♪
「コンサート」ですかぁ~。
確かに「コンサート」や「生ライブ」は、CDとは違った臨場感がありますよねぇ~。
>こども向けということでただ演奏するだけでなく、曲の間に楽器の説明があったり、クイズがあったりして楽しいプログラム構成になっていました
演奏だけでなくクイズなどがあると子供達もさらに楽しめるでしょうね♪
>月に1回の頻度で開催されるそうなので、また是非行こうと思っています。
小さい頃から音楽に触れる事はとてもいい事ですよね!(^^)!
http://www.youtube.com/watch?v=lthNPlZCU2Y
コメント by 9時から男 2012年8月13日 9:41 AM
9時から男さん こんにちは。
子ども向けということで、飽きないように工夫されてましたよ~。
小学生くらいの子どもたちは一生懸命クイズに答えていて、楽しそうでした。
何のどうぶつの鳴き声でしょうか?クイズなど面白かったです。
今後も子どもにはいろいろな体験をさせたいな~とかごしまイベントカレンダーをチェックしまくっております笑
コメント by たばた 2012年8月13日 3:50 PM