映画の魅力6「テルマエ・ロマエ」
こんにちは。サポートセンターのまつもとです。
最近は中々映画館に行く機会もなかったのですが、先日久しぶりに映画を観に行ってきました。
今回紹介する作品は「テルマエ・ロマエ」(4/28~公開中)です。
書店員の選ぶマンガ大賞2010、第14回手塚治虫文化賞短編賞を受賞したヤマザキマリさんの漫画作品を阿部寛さん主演で実写映画化した作品です。
阿部寛さん扮する古代ローマ人の浴場設計技師ルシウス・モデストゥスが、現代日本の浴場(銭湯や露天風呂、個人の浴室)にタイムスリップし、そこで触れたアイディアや発見を古代ローマの浴場設計に活かし、浴場設計技師として名声を得ていく…というお話です。
阿部寛さんを始め、第14代ローマ皇帝ハドリアヌスを市村正親さんが演じるなど主要なローマ人役を濃い顔をした日本人俳優の方々が演じています。私は当初映画を観る前まで「ローマ人の役を日本人が演じるといくら彫りの深い俳優さんだからといって無理があるのでは…」と思っていましたが、実際に映画を観てみると映画の雰囲気や世界観にも合っていて観ている間にまったく気にならなくなり、作品世界に没頭することができました。
だからといって実際にローマで撮影された場面もチープ過ぎず、とても見ごたえのあるものでした。(海外ドラマで使用したセットを流用しているそうです。0から作るだけではなく、こういった創意工夫も映画制作の魅力ではないでしょうか)
映画の内容も原作漫画のエッセンスを随所にちりばめつつ1つの物語として十二分に楽しめるつくりになっているので原作を読んでからみても、映画を観た後で原作を読んでもどちらからでも楽しめると思います。
既に公開から1ヵ月以上経過しているので、上映回数も少なくなっていますが、是非映画館の鑑賞をおすすめします。
こんにちは。
「最近の映画」ですかぁ~・・・
私も久しく映画館で映画を見ていませんねぇ~・・・
最近?一番最後に見た映画は、キムタク主演の「宇宙戦艦ヤマト」ですからねぇ~(笑)\(*´・∀・`*)ゞ
「テルマエ・ロマエ」ですかぁ~♪
この映画は、面白そうですね!(^^)!
タイムスリップとかSFの映画は夢があって素敵ですよね♪(^^)♪
http://www.youtube.com/watch?v=JqlEPI-iYqg&feature=related
コメント by 9時から男 2012年6月17日 9:38 PM
9時から男さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
「宇宙戦艦ヤマト」は最近、アニメでのリメイクもスタートしましたね。
鹿児島では劇場公開がなく、ガッカリしていたところです。
「テルマエ・ロマエ」はぜひ映画館で観ることをお勧めします。
大きなスクリーンでゆったりとコメディを観るのも素晴らしいですよ。
コメント by まつもと 2012年6月21日 12:58 PM