道の駅レポートその1-黒之瀬戸だんだん市場編

2012 年 6 月 1 日 金曜日 投稿者:ありま

こんにちは、スタッフのありまです。

鹿児島各所にたくさんある道の駅!
場所によっていろんな特色があって観光客だけじゃなく地元の人にも
楽しまれているナイススポットです。
私自身道の駅ファンですので、不定期に紹介していきたいと思います。

と、いうわけでまずは北薩は長島町入り口、黒之瀬戸だんだん市場です。

黒之瀬戸だんだん市場
鹿児島県出水郡長島町山門野4093番地
営業時間:9:00~18:00

http://www7.ocn.ne.jp/~dandan/


訪問日:2012/05/05

内部の写真はないんですけれど、海産物がとっても豊富!(上記HPから見れます)
鮮魚…というか活魚まで売っております。
中にいけすがあります。


牡蠣もありました!

他にも野菜や花、乾物や焼酎など特産品が余すことなく置いてあります。


行く先々で買ってみようと思っているご当地ドレッシング。
ここだんだん市場のドレッシングは酸味の少ない醤油ベースの
和風ドレッシング!ワカメによく合う~


レストランはありませんがソフトクリームなどは売っており、外の
広い屋根つきの休憩スペースで食べることができます。


ツバメ発見。

あと撮り損ねたんですけど、でっかいススメバチのオブジェがありました!
これは本当に見ものですので行かれた方はぜひ!

ではでは、次回の紹介(いつになるかわからないけど)は阿久根の予定です~

タグ:


コメント
  1. こんにちは。

    「道の駅巡り」ですかぁ~。

    数十年前までは、このような施設がなかったですよねぇ~。
    「道の駅」が出来てからは、ドライブの時、トイレ休憩も簡単に出来るようになり、地元の特産品まで入手できるようになりましたからねぇ~(笑)道の駅は、便利で有難いですよね♪

    私も何回か「黒之瀬戸だんだん市場」に行きましたが、ほんと「海産物」が豊富ですよね♪しかもお手頃価格!(^^)!

    また、長島方面に行った時は私も立ち寄ろうと思います♪
    http://www.youtube.com/watch?v=6qzwk-vIiOM

    コメント by 9時から男 2012年6月8日 2:42 PM

  2. 9時から男さん
    そうそう、ちょっとした休憩所にもいいし野菜なども
    安く手に入ったりするのがいいんですよね~
    個性豊かなのも見ていて楽しいですし!
    またどっか行ったらレポートします~

    コメント by ありま 2012年6月8日 2:55 PM


トラックバック

Leave a comment