how to make 痛財布
こんにちは、スタッフのありまです。
ステッカーなどを使ってオリジナリティあふれる感じ(オブラート表現)にデコレーションされた車やSuicaを指すのですが、今回はそれと似たような感じで、財布を作ってみようと思います。
1.パソコンで生地のデザインをしたら、インクジェットプリンタで
『布プリ』に印刷します。あっというまに痛布の完成。
2.型紙に沿って切ります。
型紙は今回使う100均の口金についてきました。
ちなみにこれが表になります。
4.表地と裏地を背中合わせに重ねて、
口金に入れる上の縫いとじから縫いとじ部分を
丈夫な返し縫いで縫っていきます。
がたがたなのは見逃して
5.生地を縫った部分を中心に貝のように開き、
表地は表地と、裏地は裏地と、表に出る部分を
内側にして重ねます。そうすると端っこと端っこに、
財布の袋部分(下部分)になる同士がくるので、
まずは表地の方を縫いとじから縫いとじへぐるっと
返し縫いします。
6.裏地部分も同じ要領で縫っていきます。
ただ、裏地まで全部縫うと手も足も出なくなるので
センターに返し口をつけます。
がたがたなのは気にしてはならぬ
7.返し口から布を引っ張り出しました。
返し口はこの後縫っておきます。
8.口金の裏にボンドをつけ、布をマイナス
ドライバや目打ちなどで押し込み、口金付属の
接着芯(紙紐のようなもの)も押し込んで、
口金の要所要所をペンチで押さえて完成!
普段縫い物から縁遠い私でも2時間足らずでできました!
今回布の柄は諸事情で控えめ(?)ですが、結構ハッキリ
クッキリ印刷できますのであんな柄こんな柄色々試して
オリジナリティあふれるあなただけの財布を作ってみては
いかがでしょうか!
(元ネタあるけど)
こんにちは
「財布パートⅡ」ですかぁ~
かわいい財布ですね♪何か、お金が貯まりそうな財布ですね!(^^)!
解説だけを見ていると簡単そうに見えるけど、作る以前の問題。。。「裁縫」
これが私には課題ですね♪(笑)♪
私が縫うとこんなに綺麗に縫えないのですね。。。(*´・∀・`*)ゞ
という事は、お金を入れてもいつの間にか無くなっているという事になっているかもね♪(笑)♪\(・・?。。。
http://www.youtube.com/watch?v=dVhixci5-Yo
コメント by 9時から男 2012年2月27日 8:27 PM
9時から男さん
黄色は金運を呼び寄せる…のでしょうか!?
ミシンとかがあればもっとあっという間に作れちゃうんでしょうけどね~
コメント by ありま 2012年3月1日 6:37 PM