無線LANルーターも進化してた

2012 年 2 月 1 日 水曜日 投稿者:たばた

こんにちは。

最近無線LANのルーターを買い換えて快適なたばたです。

数年前にニンテンドーDSをやりたい!と思って、無線LANルーターを購入しました。
設定がすごく難しくて、メモをとりながらどうにかこうにか設定してやっと使えるようになりました。そのときは自分で解決したので充実感でいっぱいでした(笑)

その後、iPhoneでも活用していたのですが、1年すぎたあたりから無線LANが調子が悪いことがあり・・・不満に思いつつも面倒なのでそのまま使っていました。(PC自体は有線で繋げていて問題なかったので)
最近PlayStation3を買ったのですが、やはり使っている途中でアクセスが途切れてしまいます。せっかくゲームをダウンロードしようと思っても、これでは全然活用できない!

さすがにもう数年経っているし、買い替えも考えていいのかも?と、ネットで調べたり周囲に聞いた結果、安価で評判の良さそうなルーターに買い換えることにしました!
なんと3000円程度で買えてしまう手軽さ。(前のものは7~8000円程度した気がします)
こんなに安くて大丈夫だろうかと半信半疑でしたが、説明書の手順どおり接続した後、ルーターについている“AOSS”ボタンをポンと押すと、すぐに認識されてあっさりと完了しました。あまりの簡単さにヘナヘナしてしまいました・・・。こんなことならさっさと変えれば良かった・・・。
もちろんiPhoneもすぐ接続できましたよ!
数年前のものとは格段に違う!と感動でした。(機器の種類もあるとは思いますが)
無線LANルーターも進化してたんですね・・・。
数日使ってみましたが、快適に使えています。少しだけ気になるのは電波の飛ぶ範囲がやや狭いという点でしょうか。一部屋で使う分には問題ない感じです。

いやー途切れずにアクセスできるって素晴らしいですね!


コメント
  1. こんにちは。

    「無線LANルーター」ですかぁ~。

    私は、パソコンやWiiは有線なのであまり使わないのですけど、DSiだけは、やっぱり無線でないといけないですね(笑)

    「無線LANルーター」と言えば、とある光ネットサービス会社のポイントを貯めると「無線LANルーター」と交換してくれるというサービスがありますよね。

    私もいつかは、無線LANにしようとは思っています♪。それまでは、シナプスのWi-Fiスポットを利用しようと考えています♪\゚*。テレ(*´艸`*)テレ。*゚

    http://www.youtube.com/watch?v=AXc6hxpBJVo

    コメント by 9時から男 2012年2月1日 3:48 PM

  2. 9時から男さん コメントありがとうございます。

    そうですね、DSは無線ですね~(笑)
    パソコンもノートだったら無線のほうが良さそうですね。

    シナプスWi-Fiスポットは天文館・中央駅周辺を中心に広がりつつありますので、是非ご利用ください!
    シナプス・ステーションにももちろんありますよ!

    コメント by たばた 2012年2月1日 4:43 PM


トラックバック

Leave a comment