世界中のビールを楽しめるお店… ムーンシャインさんのご紹介

2011 年 10 月 6 日 木曜日 投稿者:ふくやま

どうもご無沙汰してます、ふくやまです。

突然ですが、皆さんはビールはお好きですか? 私は大大大好きです! 冷たく冷えたビールをジョッキに注いでおもむろに口に流し込むと、深みのある苦味甘みが口の中に広がって、炭酸が舌の上でシュワシュワっと踊って… ああああああ! いい! 想像するだけで幸せ!

そんな美味しいビールにこだわって、世界中の特徴あるビールや日本各地の地ビールを専門に扱っているバーが鹿児島お店があるのです。それが今回ご紹介するお店、鹿児島市は山之口町にございますビアバー「ムーンシャイン」さんです。

先日、打ち合わせという名目で飲みに行ってきましたので、その時の様子を含めながら紹介しますね。

店内はイギリスのパブを連想させる温かみのある雰囲気で、エールビールを飲んだらイングリッシュマン気分も楽しめそうですね。

カウンターの内側でピースサインをされてるのが店長さんです。この時はビールの歴史や地域性など興味深いお話を聞かせてもらいました。

カウンター席にて。この写真ではちょっと分かりにくいですが、カウンターには銘柄ごとにビールの注ぎ口が取り付けられています。目の前でビールを注いでもらえるんで、気分が高まります。

ちなみに、お店で楽しめるビールはその日によって違ったりします。だから毎日新しい味を楽しめたりするんですねぇ。

ビールの銘柄ごとに専用グラスも用意されてます。

今回いただいたビールは、ベルギーのホワイトビール「ヒューガルデン」。小麦の甘みがとってもフルーティ! かなり気に入っちゃいました。他にも日本の地ビール「よなよなエール」も頂きました。こちらは深い苦味が後を引くのビールで美味しかったです。他のビールの写真が無いのは、酔っ払ってしまって写真を取り忘れたからです…

カウンターでビールに舌鼓を打ちつつ店長さんとの会話を楽しみなら、ふとカウンター横に目を向けると、あれ? どっかで見たことある人の顔… あ! DOO-WOPシンガーのジミー入枝さんだ! フジロックに出演されたこともある大物シンガーさんもこちらのお店に来られるんですね。

そんなこんなでたらふくビールを頂いてたら、続々と常連のお客さんがお店に集まって来て、大盛り上がりのうちに夜は更けていくのでした…

ということで、いかがだったでしょうか。お店の魅力があまりお伝え出来て無いので恐縮ですが、ビールが好きな方には一度は足を運んでいただきたいお店です。お店に集まって来られる常連さんも楽しい方ばかりなので、楽しく酔えることうけあい! ふだんは見られない、あんな人やこんな人の新しい一面に出会えるかも?!

☆ビアバー ムーンシャイン 店舗情報☆

■営業時間

19時~翌2時(日曜祝日は翌1時まで) オーダーストップ翌1時半

■定休日

不定休

■電話番号

099-223-1878

■場所

鹿児島市山之口町11-20 池田ビル2F


コメント
  1. ありがとうございます。
    今日からWi-Fiスポットにもなりました。
    よろしくお願いします。。。

    コメント by おすかる 2011年10月6日 5:29 PM

  2. >おすかるさん

    シナプスWiFiスポットの件もありがとうございました!
    こちらのページでもお店のことをご紹介してますので、ぜひご覧ください!

    http://wifi.synapse.jp/map/index.html

    またビール飲みに行きますので、よろしくお願いします~。

    コメント by ふくやま 2011年10月6日 6:44 PM

  3. こんにちは。

    「ビ~~~ル!(^^)!」ですかぁ~♪(笑)♪

    ふくやま先生が三度のメシより好きな飲み物ですね♪(笑)♪\(∩。∩;)ゞ
    私は、ビールオンリーなので、このような店は有り難いですね♪
    それにお洒落なお店ですね!(^^)!

    さらに「ジミー入枝」さんのCDがあるとはなかなか粋なお店ですね。
    ジミーさんが歌う洋楽を聴きながらビールに舌鼓を打つ♪!(^^)!♪

    ジミーさんが以前、某イベントで歌ったこの曲は、私も好きです♪
    http://www.youtube.com/watch?v=nlQ8te4BOhY

    コメント by 9時から男 2011年10月10日 10:34 PM

  4. >9時から男さん

    ご無沙汰しております。
    美味しいビールは、人を幸せにしてくれますよね。
    でも、飲む量は程々にしないと、お腹まわりが大変なことになるので、気を付けたいと思います。

    コメント by ふくやま 2011年10月17日 6:41 PM


トラックバック

Leave a comment