ね?簡単でしょう?
みなさんこんにちは。スタッフのありまです。
ここのところ、桜島の噴火の勢いがすごいですね!
ドカ灰につぐドカ灰でどうにも外出の意欲も削がれてしまいます。
そんな時はおうちでお絵かきなどして時間をつぶします。
なお、ボブロス画法は関係ありません。
最近はもっぱらデジタルなので、パソコンで絵を描きます。
今回のお絵かきツールはSAI。バージョンアップが待たれます。
元ネタは、なくてもいいんですが、今回はくらやのSDカードから写真を
パチってきたのでそれを使おうと思います。
ボブ先生(?)もおっしゃっております。
およそ所要時間は15分ほど。
もうそろそろ芸術の秋。皆様も筆を取ったりペンタブをとったりしては
いかがでしょうか!
>ボブ先生
ボブ違い噴いたw
SAIは有料版になってから使わなくなってしまいましたが、すごく使い勝手が良いですよね。
というか、ソフトよりも画力の問題がががが(‘A`)
コメント by そーき 2011年9月13日 3:48 PM
こんにちは。
「絵」ですかぁ~。
私は、ピカソと仲良くなれそうな人には理解されない絵を描くのが得意です(笑)
筆を使ってダメなら現代の力、パソコンを使って書こうと思うけど・・・思うだけで終わりそうです♪..A=´、`=)ゞ
やっぱり、私は「芸術の秋」より「食欲の秋」の方が似合っていそうです!(^^)!
http://www.youtube.com/watch?v=PmWvfS5x1aM
コメント by 9時から男 2011年9月13日 10:20 PM
うまいですね、 どか灰で外に出られないから絵を描くではなくて,いっそのことsynapseなど辞めて絵にお精進さらたらと思いました、決して皮肉っているのではありません、これほんと。
コメント by azemoto 2011年9月14日 4:19 PM
「3.ニャーン!」と「6.ニャーン!」の相違点は?
コメント by たけうち 2011年9月14日 6:03 PM
そーきさん
いや~あの値段であの使い勝手のよさはすばらしいですよ!
1週間くらいでもととれましたね~
ちなみにボブ先生の講座は見たことないのですw
9時から男さん
筆も味が出ますよね!
デジタルはマウスだとハードルが高いのでペンタブが必要に
なりますが…!でも1個買っておくと便利です!
azemotoさん
ありがとうございます。
でも絵の世界は厳しいのですよね~!
趣味は趣味のままで(笑)
ぶちょう
3.はニャーン(↑→↑)で、6.はニャーン(↑↓↓)です。
コメント by ありま 2011年9月15日 11:51 AM