通常の3倍の速さで出勤
みなさん、ブログではお久しぶりです。スタッフのありまです。
引越し後の登場は初です。どうぞこれからもよろしくおねがいします。
さて、お店が東開町から中央町に移転するにあたりまして、通勤方法も変えなくてはならない事態に!
わたくしもともと天文館周辺に住まいをかまえているのですが、入居を決めた理由が「通勤がラクだから」というものでした。
というのも、私が入社した時点では窓口は天文館周辺(松原町)にあったんです!
そもそも私は小学校は徒歩30分。
中学校は自転車30分。
高校は単車で30分。
大学は車で30分+JR30分。
こんな感じの通学生活を送っておりました。
ついに手に入れた念願の通勤徒歩5分圏内生活!!ヒャッホー!とか思ってたら半年も経たずにイオンに配属!
また車で30分生活が始まったわけです。
今回の移転は中央町なので、イオンよりは近いのですが、どうにも歩くには若干きつく、車で行くには駐車場がなく…
市電を使おうにも乗り場に行く距離が、お店への道のりの全工程の半分くらいなのでちょっともったいないという事態。
というわけで、一人暮らしをはじめて4年目。
ついに自転車を買いました!
これで通勤15分です。ちょっとしたところにも車を使わず行けます。
自転車選びには、まき店長と元SSスタッフで現営業の白目ことふくやまスタッフが付き合ってくださいました。
色はもちろん赤!!で、名前は「ヴァサーゴ号」で!!と血走った目で自転車屋に突撃して目当ての自転車を確保したのですが、私が命名するより早く店長が命名!「赤いし女の子だからシャア子で。」
おかげで遅刻知らずです。
こんばんは。
「ヴァサーゴ」に「シャア子」さんですか。
その2つの単語に釣られてコメントしてしまいました(汗)
自転車いいですよねー
結構いい運動になります。
僕も買い物は大概自転車ですよ☆
コメント by むきタマゴ 2011年7月16日 5:43 PM
むきタマゴさん
うふふ反応していただけてうれしいです!X好きなものでして
意外とこう…移動がラクなのもいいんですが、カゴ!カゴの存在が良いですね!
ペットボトルとかお米とか持ち運びがラクです!。
でも自転車に乗るのはほぼ10年ぶりでしたのでふらふらしてます(笑)
コメント by ありま 2011年7月17日 6:04 PM
こんにちは。
「自転車通勤」ですかぁ~。
確かに市街地は、某運送屋さんも今絶好調の野球団のレディーさん達も自転車を活用していますよね。
一番のメリットは何と言っても駐車場の心配がいらない事でしょうね。そして交通費と満員の車内からの開放、時間スケジュールが自由に決められる(時刻表を気にしないでいい)などがありますね。
そして、運動不足の解消にもなりますからね。
でも、雨の日と降灰の日は、ちょっと憂鬱ですけどね。
ちなみに私も3年間、高校の通学は自転車でした(笑)
自転車に名前をつけると、さらに愛着が湧きますよね!(^^)!
http://www.youtube.com/watch?v=giWAD2NH77c&feature=fvst
コメント by 9時から男 2011年7月17日 11:04 PM
9時から男さん
運動不足極まりなかったのでこれで解消されると良いんですけどね~
雨の日は歩いて通勤してます(笑)
でも30分かかるのが痛いです!
コメント by ありま 2011年7月18日 6:02 PM