【弾丸ツアー】Vol.2-2 長崎ランタンフェスティバルへ行ってきました(外伝)

2011 年 4 月 13 日 水曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当くらやです。
前回の記事で告知したとおり今回の記事は、長崎ランタンフェスティバルの外伝的なお話になります。タイトルには長崎ランタンフェスティバルと書いていますが出てきません。
それ以外に行った場所をまた写真付きでご案内。相変わらず写真多めなので気をつけてください。

では行ってみよっ!!

グラバー園

小学校ぐらいの修学旅行で行ったきりの場所で久しぶりにきました。

 
大浦天主堂・グラバー園に行くためには坂を登ります。しれっとちあきくんの後姿隠し撮り。
この坂に沿っておみやげ屋が軒を連ねています。私たちも帰りにここで普通のカステラをしこたま買い込みました。本当はグラバー園を散策している間にTwitter個人アカウントへやましたんから「(高い方の)カステラを買ってこい」という指令が下っていたのですが無視しました。金額見てビビりあがりましたよ・・・。


大浦天主堂は軽く通っただけ。
よく浦上天主堂と間違ってしまいます・・・。


一番上まで登ってみました。

 
この建物の名前・・・何だったかな


蓄音機。白くなった・・・。


グラバー園から望む長崎湾。


グラバー園を出てランタンフェスティバル会場に行くまでの間に一枚。

宿泊となるとホテルも楽しみだよね

長崎市中心部は祭の最中とあってか空き部屋がほとんど無く、あっても金銭的に厳しいところばかり。そこで長崎市中心部の宿泊は諦めて、ちょっと遠くに足をのばすことにしました。足をのばした先は島原にある「ホテル白山」さん。お部屋もきれいで設備も良い(各部屋LAN配線完備でした)のに、お値段はかなりリーズナブル。朝食はサービスとなっており、和・洋から選べるのですが美味しかったですよ。その節はお世話になりました!

====今回泊まったホテル情報は以下のとおり====

ホテル白山(http://www.hotelhakusan.co.jp/
長崎県島原市中組町19番地
TEL.0957-63-5400

私+長崎といえば・・・

当ブログを開設当時から見ていて、カンの良い方はピンと来たかもしれません。そうです、今回も行ってきました長崎ペンギン水族館!(その時の記事はコチラ)。前回訪れたのは2009年6月のようなので約20ヶ月ぶりとなります。
大きく変わったところと言えば2年前は持っていたカメラがコンデジだったのに対し、今回はデジイチということでしょうか。さてさて、どれぐらい変わってるかな・・・。


駐車場から園内に入るまでは少しだけ歩きますが、道端にあった桜がちょっとだけ綻んでいました。


入り口には大きなペンギンのイラストが。以前来た時あったかな・・・?


長崎ランタンフェスティバル期間中とあってか水族館の中にもランタンが。
左端のペンギンがかっこいい!!


エイって下からみると可愛いですよね。顔が見える。


キングペンギンだったかな。


後ろ姿。可愛いよ!!


ダイバーの方がペンギンに餌をやるイベントにも出会いましたよ~。

あれ?殆ど変わってないぞ・・・。これからも要修行ですね。紹介しきれなかった写真は左側メニューにある「今週の一枚」枠でひっそりと公開していきます。

今回の旅は長崎市街地中心でしたが、長崎には他にもハウステンボスバイオパークやらあるので次回長崎行くときはそっち方面にも行きたいと思います。
長崎に行ってみたいけど、ずっと運転はちょっと・・・という方はフェリーの利用も良いかもしれませんね。熊本港と島原港を結ぶカーフェリーに、熊本フェリー株式会社さんが運行する「オーシャンアロー」という船だと30分ほどで行き来できるようです。長崎に行く時の参考にされてはいかがでしょうか。

次回は熊本城ツアー or 平川動物園or桜の事を書きたいと思います。


コメント
  1. こんにちは。

    「長崎、、、市街地散策」ですかぁ~。

    「グラバー園」ですかぁ~、、、見ましたか\(・・?。。。
    確か2個、「グラバー園」には「ハートの石」があるのですよ♪。。。私は、見ましたよ♪\
    (;^_^A 。。。

    でも、「長崎の水族館」には行った事はないですねぇ~。。。
    以前の記事を読んだ時、「鹿児島は動物園にペンギン」がいるのに「長崎は水族館」なんだぁ~と軽いカルチャーショックがありました…A=´、`=)ゞ

    「長崎ペンギン水族館」というだけあって、たくさんのペンギンがいるのでしょうね\(・・?。。。

    http://www.youtube.com/watch?v=NTWmMCliPsU&feature=related

    コメント by 9時から男 2011年4月13日 10:29 PM

  2. 9時から男さん

    こんにちは。
    ハートの石のことは知っておりましたが、見つけきれませんでした。
    どこにあるんでしょう。次回行ったときは探してみようかなと思います。
    ペンギン水族館にはたくさんいますよ!!ペンギン好きなら絶対外せないところです。

    コメント by くらや 2011年4月14日 5:30 PM


トラックバック

Sorry, the comment form is closed at this time.