平川動物公園に行っ(略

2010 年 11 月 9 日 火曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当くらやです。
11/1ありまさんの記事(ここ参照)で唐船郷~開聞トンネル(or開聞山麓自然公園)~千貫平自然公園ツアーの記事フラグが立てられていますが、今回はその記事についてはひとまず置いといて。

当店女性スタッフ+白目さんが動物園に行ったという記事(ここ参照)がありましたが対抗(笑)して私も10/15に動物園に突発で行ってまいりました。同伴はTwitterフォロワーのそーき(@souki_e)さんです。
(ちなみに女性陣は前回の記事以降もまた行っていた気がしますがその記事はたぶん店長が・・・)

最初は男二人で動物園ということでちょっと恥ずかしかったところもありましたがそれは園内に入るまででした。入場しいざカメラで撮り始めたら恥ずかしさなんてまったくなく、ひたすら撮りまくっていました。

なるだけ被らないように写真載せていますね。ここの載ってない写真は他の方の記事に掲載されている可能性あります。

サファリゾーン


目の前には雄大な桜島、そして画面左下にはフラミンゴさん


ダチョウさんのセクスィーポーズと熱いまなざし。


キリンさんのお食事模様を下から。


このダチョウの卵の模型って昔は鳥類コーナーにあった気がします。

移動中


微笑ましいですね。

猛獣コーナー



どう見てもあなたたち猫です。

類人猿コーナー


種類が多くて結構時間かかった。

レッサーパンダ


かわいいけど爪は結構鋭い・・・。
10/24のデジカメ撮影講座を受講された方は見覚えあると思いますが、そのとき使った写真はこのときに撮られたのでした。我ながらいい写真が撮れたと思う。

鶴・孔雀コーナー~ラマコーナーあたりまでカット。

リスザルコーナー


ちっこくてかわいいよ!

爬虫類コーナーも個人的な理由でカッ(ry。
爬虫類に関しては女性陣のほうがすごい勢いで撮影していそうなのでそちらに譲るとします。

―――とこのあたりで遠くのスピーカーから
「16:30になりますと動物たちは小屋に戻ってしまいます~」
と言うアナウンスが・・・。しかしそんな事関係なしに撮りまくる二人。

猛禽類コーナー


みんなカッコいいよ、かわいいよ!!
しかし金網越しで撮るのは非常に難しい・・・

―――とこのあたりで遠くのスピーカーから
「平川動物公園は17:00で閉園となります・・・。」
と言うアナウンスが・・・。
なんということでしょう、メインのコアラ&ペンギンが・・・。(ちなみにコアラ館前で16:55頃でした)

それ以降は撮るのをほどほどに足早に出口に向かいましたとさ。

すっかり日も落ちたサファリゾーン

ここに載せきれなかった分は「今週の一枚」で載せる予定なのでまめにチェックしてくださいね。
淡々と周ったつもりだったのですが入園した時間が遅かったのと各コーナー平均15分と結構長く居た為、半分しか周れませんでした。
今回周れなかった分は今度また行く予定です!その時に、同伴してもいいよ!という素敵なフォロワーさんいらっしゃいましたら是非!


コメント
  1. あの時はどうもありがとうございました。
    と、シナプス・ステーションのPCから書き込んでいるわけですが。
    というかそこにいるんですが、あえてw

    >レッサーパンダ
     同時に違う構図を撮ったので非常に使いやすかったです。
     次回も使いますけどねw

     今回撮れなかった分についてはまた今度行きまそしょうね!

    コメント by そーき 2010年11月9日 3:16 PM

  2. そーきさん

    先ほどはどうも、次回はいつ行きましょうかねぇ。
    Twitterでも参加希望の方がいらっしゃるようでしたし。
    次回は朝一から、しかも今回とは逆走でいきましょーね。

    コメント by くらや 2010年11月9日 4:04 PM

  3. こんにちは。

    「動物園」ですかぁ~。

    この写真の中で印象に残ったのは「キリンさんのお食事模様を下から」と「微笑ましいですね」ですかねぇ~♪。

    キリンもアップで見ると一段と愛らしくみえますね。もう1枚の方は、早く結婚したいという願望が感じられます(笑)))))…A=´、`=)ゞ

    動物園の動物は被写体としては、毎日行っても飽きのこない被写体ですよね。
    まさに写真界のアイドルですね♪
    http://www.youtube.com/watch?v=0g5w5-aarPc

    コメント by 9時から男 2010年11月11日 10:54 PM

  4. 9時から男さん

    こんにちは。
    あれ?予想していなかった写真がチョイスされたので
    ちょっとばかりびっくりしてしまいました。
    確か9時から男さんも一眼レフをお持ちだったと記憶しておりますが
    動物園ツアー【後編】へのご参加いかがでしょうかw

    コメント by くらや 2010年11月12日 6:22 PM


トラックバック

Sorry, the comment form is closed at this time.