分解するよ!!
ひそかにカテゴリが「講師の日常」へ移動したスタッフ改めセミナー担当のくらやです。
カテゴリは変わっても中身はいつもと同じノリで書いていきます(笑)
さてさてシナプス・ステーションにはメンバーズカフェがありますが
そのうちの1つのキーボードがきかなくなってしまいました。
きかなくなったキーボードは↓の子です。
キーがきかない原因として
●ゴミが詰まっている説
●電池が切れている説
●本体とキーボードのケーブル断線(もっともこのキーボードはワイヤレスですが)
を考えましたが外から見るだけじゃどうしようもなさそうだったので
興味修理の為に分解!!ついでに掃除も。
開封完了・・・と簡単に書いていますがシールの裏などに
隠しネジとかあったりしてなかなか開けさせてくれなかったです。
ちなみに手前のグレーの部分はキーの裏側です。
さらにバラバラ。ネジというネジを全て外し、ケーブルも外し。
実際あけてみるとキーボードって意外と部品少ないです。
無事分解できたのでケーブルの緩みの確認や汚れの拭きとりなどを
してみましたが復旧はせず・・・。うーん、ハードは難しい。
結局、最近到着した新人と世代交代を余儀なくされたようです。
講師のくらや先生、こんにちは(;^_^A
「分解」ですかぁ~。
本当に「キーボードの内部」ってシンプルですね。初めて見ました┌|∵|┘
パソコンは一度すねるとなかなか機嫌が直らないですからねぇ~。
私も初号機の時は、何かある度にパソコンショップによく走っていました(笑)
>結局、最近到着した新人と世代交代を余儀なくされたようです。
とある国の政権と同じような感じですね…A=´、`=)ゞ
http://www.youtube.com/watch?v=OTieLTCUYGc&feature=related
コメント by 9時から男 2010年5月26日 10:33 PM
>9時から男さん
こんにちは、スタッフ改めヘボ講師の蔵屋です。
キーボードだけでなくて本体の中も昔に比べたらすっきりしていますよ~。
それでも触るときは結構緊張しますケド(笑)
さてさて次の更新もパソコン話が続きます(予定)。次はブログは箱の中のお掃除について(あくまで予定)
コメント by くらや 2010年5月28日 10:22 AM