Twitter始めましたなう

2010 年 2 月 8 日 月曜日 投稿者:ふくやま

どうもこんにちは、シナプス戦隊ゴカンレンジャーイエローのふくやまです。

今巷で話題のオンラインつぶやきサービス「Twitter(ツイッター)」を始めました。(冷やし中華的なノリで)
いや、始めたというより再開した。というのが正確かもしれませんね。

あ、Twitterについてはこちらをご覧くださいね。

元々は2008年頃にアカウントを取得してたんですが、当時は使い方や魅力が分からず、「ただ一人でつぶやいて、何が面白いんだろう…」と思いすぐに止めてしまったんですよ。

それから二年たって現在、なんと鳩山首相までもが利用するほどにTwitterというやつはメジャーな存在となっているではないですか! 「これはセミナー講師として使いこなさなければ!」 と思い、久し振りに以前取得したアカウントを蘇生させまして、なんてことない面白みも無い話題をつぶやいてみましたが…

やっぱり面白くない… なんのレスポンス(返事)もない…

なんでだろう… みんななんで楽しめるんだろう…

大したこと書かなくていいはずなんだけど…

と、相変わらず魅力を見出せず、でもつぶやかないことには何も始まらないので半ば義務のようにつぶやきはするものの、ココ一ヶ月はもはやつぶやくことが苦痛でしかなかったのです。

…が!

ここ最近ようやく楽しくなってきました! なんと、レスポンスが返ってくるようになったんです! レスポンスがあると、俄然やる気が出てきますね!

我慢強く書き続けた甲斐がありました!

ブログもそうなんですが、辛抱強く書き続けると自ずと読者の方も増えてくるんですよね。これってネットで多くの人に情報発信するときのコツだったりもしますね。

と、いうことで、二年越しのTwitterデビューを果たしました。この場でのアカウント名発表は控えさせていただきますが(笑)、どこかで私のアカウントを発見したら、どうぞお気軽にフォローしてくださいね。そのうちTwitter講座も開催するかも…?


コメント
  1. こんにちは。
    「つぶやき」ですかぁ~。
    Twitterでいろんな言葉を検索してみましたが、いろんな「つぶやき」がありますねぇ~。
    また、1つの「つぶやき」に対していろんな感想が出てくるものですね。
    Twitterは今の時代を反映したコミニケーションのひとつなのかもしれませんね。

    >我慢強く書き続けた甲斐がありました!
    「石の上にも三年」ですね(笑)
    http://www.youtube.com/watch?v=VuUOWd0dnt8

    コメント by 9時から男 2010年2月8日 8:50 PM

  2. >9時から男さん

    少しずつですが、フォローの数も増えてきています。大変ありがたい話なんですが、それだけ実のあるつぶやきをしないといけないので、今までのように適当なことが書けないのがたまにきずです(笑)

    コメント by ふくやま 2010年2月11日 11:06 AM


トラックバック

Sorry, the comment form is closed at this time.