2012年を振り返る~「わたし年鑑」

2012 年 12 月 4 日 火曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当くらやです。
早いもので今年も残すところあと僅かですね。誕生日と年末は過去1年間を振り返る事が多いと思います。そんな方にぴったりのサービスが日本郵便のホームページにありましたのでご紹介します。

そのサービスとは「わたし年鑑」。
Facebookと連携することで、Faceookに投稿したものから幾つかピックアップし、デジタルフォトブックのような感じでまとめてくれます。
以前紹介したTimehopも過去を振り返るサービスでしたが、Timehopは1年前の同日に対し、わたし年鑑は一年間という点が違いますね。
ちょっと早いのですがごかんぴくぴくのFacebookでの暴れっぷり活躍ぶりを振り返ってみましょう。(画像多めにつきご注意ください。)

1.わたし年鑑のページにアクセスします。

以下のアドレスをクリックすることで直接アクセスできます。
http://yubin-nenga.jp/nenkan/

2.「利用規約に同意する」にチェックを入れ、「わたし年鑑をつくる」ボタンをクリックします。

3.「Facebookでわたし年鑑をつくる」をクリックします。

ちなみにFacebookのアカウントを持っていない場合でも作ることは可能ですが、画像や説明文を全部入力しないといけないので若干時間がかかります。

4.メールアドレス・パスワードを入力し、ログインします。

ここでログインを求められるので「登録したメールアドレス」「パスワード」を入力し、「ログイン」をクリックします。

5.Facebookでログインをクリックします。

公開範囲を変更するときは画像左下(オレンジ枠)から変更できます。

6.しばらく待ちます。

人気があるサービスなのかはたまたFacebookのデータ1年間を取得するためなのかわかりませんが混雑して表示できないこともあります。その時は上記手順をやり直してください。

作成はここまでです。実際にできたものをかいつまんで紹介してみます~。

完成品

といった感じです。結構忘れている投稿や、まだ1週間ぐらいしか経っていない感じだけでど実は数カ月前の投稿とかありますね~。

なおこの画面からFacebookに直接投稿し、友だちと共有したりこの写真などで年賀状を作ることも可能です。

今年一年を振り返るのにピッタリのサービスではないでしょうか。


コメント
  1. こんにちは。

    「わたし年鑑」ですかぁ~♪

    一年を振り返るのに便利ですね♪
    このホームページは、使い方次第では一生の記念になる人もいるかもしれませんね♪(笑)\(・・?。。。

    例えば、結婚を一年後に決めたカップルが結婚までの軌跡を振り返る為に使うとか!(^(笑)^)!

    使い方次第では、ホント今の時代、面白く便利なホームページがたくさんありますね!(^^)!

    【追♪(笑)♪記】一年を振り返るともしかしたらこんな歌のピッタリな方もいるかもね♪\(・・?。。。
    http://www.youtube.com/watch?v=36z7K2zfHm0

    コメント by 9時から男 2012年12月9日 5:22 PM

  2. 9時から男さん

    インターネット上で日記を書くのは結構前からありましたが、
    書いたらそのままって言うことが殆どですね。
    そういう意味では記録した内容をまとめてくれるサービスは便利だと思います。

    コメント by くらや 2012年12月10日 11:45 AM


トラックバック

Leave a comment