5月は天体ショーが目白押し?
こんにちは、セミナー担当くらやです。
少し前は「やっと暖かい日が増えて過ごしやすくなってきたな~」と思っていたのもつかの間、その暖かい日もすごい勢いで通り過ぎて、暑い日が続いていますね。一気に夏が近づいている感じで自然の移り変わりの早さを実感します。夏といえば今年は海に泳ぎに行きたいものです。
さて、今日の記事は今月起きる自然のショーとも言うべき現象を2点ほどご紹介。
スーパームーン(スーパームーン現象)
月が地球に大接近する現象をスーパームーン現象が起きます。どれぐらい大きくなるのかというと大きさは約14%増し、明るさも約30%増しになるようです。
昨年は3月19日にあったようですが、今年は5月5日の夜~5月6日深夜にかけて起きる模様です。(なお毎年あるというわけではなく過去の1955年、1974年、1992年、2005年、2011年に現象が確認されました)
一部では自然災害に関係していると噂されていますが、NASAによると潮の満ち引きには関係はあるが、自然災害に関係しているという事実はないと公式アナウンスしていますので普段と違う月を純粋に楽しんでよいと思います。
どんな感じに見えるのか気になる方は以下のリンクで確認してくださいね~。
Googleでスーパームーン現象で検索
金環日食
観測可能日 2012年5月21日 (月) 6:12~8:42
日食といえば2009年7月22日に比較的規模の大きい日食があったと記憶していますが、今年は金環日食を見ることが出来るようです。国立天文台が解説したサイトによると『日本の陸地に限ると、金環日食が観察できるのは、1987年9月23日に沖縄本島などで見られた金環日食以来』のことです。日食は1年に数回は世界のどこかで起きているらしいのですが、金環日食はすごく珍しい現象なんですね~。
この金環日食、鹿児島はかなり条件が良い時間帯に当たっています。さらに時間帯もちょうど通勤・通学時間に当てはまるのでそのときに見る方が多いかもしれないですね。
5月は天体ショーが2つも!たまには夜空を見てみませんか?あとは天候次第。晴れることを祈るのみです!
こんにちは。
「天体ショー」ですかぁ~。
「スーパームーン(スーパームーン現象)」の事は、フェイスブックで知りました!(^^)!
いゃぁ~・・・簡単に言うと月がでっかくなるのですよね(笑)
ということは、やっぱり潮の満ち引きにも関係するのかなぁ~♪\(*´・∀・`*)ゞ
金環日食は、有名ですよね!(^^)!
ともあれ、たまには空を見上げてまだ知られざる事の多い世界に想いを巡らすのもいいかもしれませんね♪!(^^)!♪
http://www.youtube.com/watch?v=DylyY1DwLFs
コメント by 9時から男 2012年5月4日 10:47 AM
9時から男さん
そうなんです、月がでっかくなっちゃんです!!
塩の満ち引きも普段よりは数センチぐらい違いが出るみたいですよ~。
大潮の地域はちょっと気をつけたほうがいいかもしれないですねぇ。
スーパームーン現象も金環日食も宇宙は謎が多くて、
つい惹きこまれてしまいますね~。
早く宇宙への旅が気軽にできる時代が来ないかなと思ったり。
コメント by くらや 2012年5月5日 1:41 PM