平島

2012 年 1 月 29 日 日曜日 投稿者:くらや

前回は有人島してはトカラ列島最南端である宝島に行きましたがまた北に上ります。鹿児島港を出港した後、3番目に到着する島、「平島」です。
「平」という文字入っていますが結構勾配がきつい場所が多かったように記憶しております(笑)

■平島基本情報

面積:2.08 km2
周囲:7.23 km
動植物:大ガジュマル、アダン、トカラヤギ

パンフレットに記載されているキャッチフレーズ的なのは
「古の習俗が息づく、平家伝説の島」

平島の風景

平島大浦展望台

トカラ列島はずっと一直線に並んでいるというわけではなく、この平島は少し横に飛び出しています。その為ここの展望台からはトカラ列島全体を見渡すことができるそうな。

東之浜海岸

平島大浦展望台のすぐ近く(と言っても1kmぐらい距離はありますが)に海岸があります。(↑の下段左の写真です。)この海岸はトイレ、シャワー室も備え付けられており、泳ぐことが出来ます。残念ながら写真の通り海も結構荒れており、気温も低かったので泳ぎませんでしたが。

一期一会すみれ会

島の中心部の路肩には様々な植物や、オブジェのようなものが置いてあります。よく手入れされていましたよ。

ちょっと少ないのですが、今回はここまで。ブイを作った作品や植物などの風景は今週の一枚で来月あたりまでかけて小出しにしていこうと思います~。
次回はトカラ列島としては最後に訪れた口之島について書きたいと思います


コメント
  1. こんにちは。

    「鹿児島アイランド~続編~」ですかぁ~。

    「平島」は、個人的起伏が多い島にみえますね。
    でも、本土にはない自然感がありますね♪

    それにしても、鹿児島は本当に「島国」ですね♪

    この曲もある意味で「島」ですね♪(笑)♪。。。ナンデヤネ~ン(=´▽`)ノ+゚*。゚
    http://www.youtube.com/watch?v=tGhx6PF8wXw

    コメント by 9時から男 2012年2月1日 3:38 PM

  2. 9時から男さん

    こんにちは。
    離島の自然は本当に良いですよね!
    残すところは口之島の紹介だけとなりました。
    最期までお楽しみに~

    コメント by くらや 2012年2月2日 10:12 AM


トラックバック

Leave a comment