まきです。こんにちは。
ありまも浮かれる8/18(日)の桜島爆発500回目はすごかったですね。当日は浮かれるありまと一緒にシナプス・ステーション勤務だった私も、ありまと一緒にみるみる変わる空の色を観察していたくちですが、さすがに「灰だるま」を作ろうという気にはならなかったのは年をとってしまったという事なんでしょうかねぇ。
まきです。こんにちは。
ありまも浮かれる8/18(日)の桜島爆発500回目はすごかったですね。当日は浮かれるありまと一緒にシナプス・ステーション勤務だった私も、ありまと一緒にみるみる変わる空の色を観察していたくちですが、さすがに「灰だるま」を作ろうという気にはならなかったのは年をとってしまったという事なんでしょうかねぇ。
どうもこんにちは、たけうちです。
ありまも浮かれる8/18(月)の桜島爆発500回目では、降灰量は推定15万トン。凄まじい量でしたが、去年7月の南岳爆発時では30万トンとのこと(MBCニュースより)。確かに爆発翌朝の灰取り時は「前よりは楽だな」という印象がありました。ところで今回の爆発に関わるテレビ報道では、鹿児島在住の視点で、少し違和感を覚えた人も多かったのではないでしょうか。
こんにちは、セミナー担当のくらやです。
9月開催予定のセミナースケジュールをお知らせします。 この投稿の続きを読む »
こんにちは、スタッフのありまです。
8/18の桜島の噴火すごかったですね!
なんでも今年500回目の噴火で、5000mは観測史上初だとか。
灰に慣れてる?鹿児島市民の私も惨状にびっくりでしたよ~ この投稿の続きを読む »
こんにちは、セミナー担当くらやです。最近自身の収支記録をつけ始めました。ふと自分の毎月の支出はどれぐらいなんだろうかと気になったからです。さて、記録をつけるためのツールを探していたら良さげなサービスが有りました。オンライン家計簿zaim(多分読みはザイム)です。会員登録は必要ですが、パソコン・iOS・Androidで利用できるので外出時にとりあえず金額だけ打ち込み、帰ってからパソコンで細かい情報を追加していくといった連携ができるのが便利です。