こんにちは、田中です。
タオバオ(淘宝)って皆さんご存知ですか?私も先日まで全然知らなかったんですが、アジア最大の ショッピング サイトらしんです。
なんで今どきタオバオなんだって?その理由は、ツーリングの昼食で立ち寄った店の駐車場でバイクが勝手ゴケしてしまって、クラッチレバーがグニャりと曲がってしまったからなんです。
こんにちは、田中です。
タオバオ(淘宝)って皆さんご存知ですか?私も先日まで全然知らなかったんですが、アジア最大の ショッピング サイトらしんです。
なんで今どきタオバオなんだって?その理由は、ツーリングの昼食で立ち寄った店の駐車場でバイクが勝手ゴケしてしまって、クラッチレバーがグニャりと曲がってしまったからなんです。
こんにちは。スタッフのまつもとです。
久しぶりの更新ですね。最近は映画を観に行く機会もなかなか作ることができず、
悶々と過ごしておりました。
先日休みを利用して福岡まで映画を観に行ってきましたのでその感想を。
今回の映画は「宇宙戦艦ヤマト2199」です!!
この投稿の続きを読む »
こんにちは、セミナー担当くらやです。
一昨日昨日は一日を通して雷が鳴り響いていましたね。2日連続で雷が鳴り続けたのは生まれて初めてのように思います。
そして天候が戻ったと思ったら、今度は台風17号が九州に接近中。2013年9月2日12時現在の予想進路図は以下のとおり。ウェザーニュースが提供している予報だと見事に陸沿いの進路になっています。
こっちだと桜島の真上通過する感じですねぇ・・・。
こんにちは、スタッフのありまです。
夏休み終わりますね~。みなさんどこか行かれましたか?
私は…まあ夏休みは特にありませんでしたが長島美術館で開催されていた『手塚治虫展』に行ってまいりましたよ~
スマホのカメラがどんどん進化するに従って撮りためた大切な写真の数々をどうやって保存するか?
悩みは尽きないものです。永遠のテーマと言えるかもしれません。
今回は、iPhoneに限定して二つのサービスとその連携方法をご紹介しましょう。
(Androidはわかんないのです。)
一つ目は、写真ストレージ『Flickr!(フリッカー)』のご紹介です。
米Yahoo!の提供するサービスで、1TBまでの写真を無料で保存できるようになりました。
メニューが日本語ではないのでとっつきにくいですが、1TBは魅力です。
iPhoneで撮った写真1枚が3MB弱だとするとおよそ35万枚もの写真を保管できる計算です。
二つ目に紹介するのは最近iPhoneアプリも登場した『IFTTT(イフト)』です。
残念ながら、こちらも英語なのですが、いろんなWEBサービスを連携させて動作させることができます。
iPhoneアプリ版では、iPhoneのアプリや機能とWEBサービスを連動させることができるようになりました。
そう。iPhoneで撮った写真をIFTTTを使って、片っ端から自動でFlickr!に保管してしまおうというワケです。
IFTTTを立ち上げておけば、新しい写真が追加されると自動で次々とFlickr!に保存してくれるのでとても便利です。
IFTTTでは、そういった自動連携の見本をレシピと呼んでいて、様々なサービス同士のレシピが公開されていて、自由に使うことができます。
いろんなレシピでWEBサービスを自動連携して、もっと充実したインターネットライフに挑戦してみませんか?